京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up24
昨日:55
総数:280539
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

5年生 休み時間

今週も元気に遊んでいます。
画像1
画像2

5年生 漢字の学習

漢字小テストをしている様子です。
画像1

5年生 国語科の学習

画像1
画像2
画像3
事例を通して何を伝えたいのかを考えています。

5年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
百分率について学習しました。

5年生 体育科の学習

画像1
画像2
画像3
ドリブルからのシュート練習を中心に学習をすすめました。

朱六タイム(4年生)

画像1画像2画像3
 5校時の朱六タイム,今回は2年生の発表。6グループに分かれたポスターセッションは4年生にとっては未経験の方法で,子どもたちの感想には「2年生なのにすごいなぁ」というものが多くありました。2年生の皆さん,素敵な発表をありがとうございました。

非行防止教室(4年生)

 今日は一日参観,3校時4年生は,警察関係の方にゲストティーチャーとして来ていただき,非行防止教室を実施しました。いつもよりみんなの背中がピンと伸び,しっかりと話を聞いていたように見えました。今日の授業を,これからの生活の中で是非活かしていきましょう。
画像1画像2画像3

2年 社会ルールについて考えよう

 警察のスクールサポータの方に来ていただき,「やっていいこと,わるいこと」の学習をしました。警察官の仕事について教えていただいたり,暴力やいじめ,万引きなどのことについても考えることができました。
画像1

2年 音楽

画像1
画像2
 わらべうたを聴いたり歌ったりして楽しみました。『ずいずいずっころばし』や『なべなべそこぬけ』など日本の昔から歌い継がれている歌に親しみました。

感嘆符 1月20日週の時間割です。

来週1月20日週の各学年学級の時間割を掲載いたします。
1月17日に1日参観を行いました。多くの保護者のみなさまの参観ありがとうございました。
配布文書ボックスに各クラスの時間割が入っています。
下の緑色の文字をクリックしても見ることができます。
ただし、時間割は予定ですので、行事等により変更もあります。その際は連絡しますのでご了承ください。よろしくお願いいたします。
<swa:ContentLink type="doc" item="99125">3組1月20日週時間割</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="99124">1年1組1月20日週時間割</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="99122">2年1組1月20日週時間割</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="99120">3年1組1月20日週時間割</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="99119">4年1組1月20日週時間割</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="99117">5年1組1月20日週時間割</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="99116">6年1組1月20日週時間割</swa:ContentLink>


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 PTA読み聞かせ 学校安全日 部活動(陸上総合・バトン)
2/18 朱六タイム3年 放課後まなび
2/19 5年おもしろ理科 部活動(卓球・音楽)
2/20 小さな巨匠展 英語Day クラブ活動 フッ化物洗口 放課後まなび
2/21 小さな巨匠展 ALT 6年中学校給食試食 学校運営協議会19時
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp