京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up41
昨日:23
総数:280383
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

【児童会】

画像1
画像2
今日も挨拶運動おつかれさまでした。

1年 子鬼たち

画像1
画像2
鬼を追い払ったはずが,まだ教室に子鬼が残っていました。「家に帰って豆まきしよ〜」「弟や妹を驚かせよう!」とまだまだ楽しむ様子でした。

1年 節分といえば・・・

画像1
画像2
画像3
朱桜タイムで漢字学習をしていると・・・ドンドンドン!と教室の戸が鳴りました。「鬼が来たーー!」とびっくりして逃げる子どもたち。戸が開くと,思ったより優しい鬼さんでホッと一安心。もしもの時に備えてと用意していた丸めた新聞紙で「鬼は〜外!」と追い払いました。悪いもののを追い出し,みんなが健康で幸せに過ごせることを願っています。

1・2年 体育「持久走記録会に向けて・・・」

画像1
画像2
5日の本番に向けて,1・2年生合同で試走をしました。ペアを組み,走ることと記録することを交代でしました。本番では,一人ひとりが目標をもって自分のペースで頑張ってほしいものです。ぜひ,温かい声援をお願いします!

5年生 社会科の学習

画像1
社会科の授業の様子です。
画像2

5年生 社会科の学習

画像1
画像2
画像3
病院では,患者さんのために情報ネットワークをどのように活用しているのさん調べています。

5年生 家庭科の学習

家庭科の授業の様子です。
画像1
画像2

5年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
「割合」の学習に取り組んでいます。

5年生 家庭科の学習

画像1
画像2
画像3
「物を生かして住みやすく」の学習に取り組んでいます。

5年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
自分の考えを伝えたり,ノートに考えを書いたりしている様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 PTA読み聞かせ 学校安全日 部活動(陸上総合・バトン)
2/18 朱六タイム3年 放課後まなび
2/19 5年おもしろ理科 部活動(卓球・音楽)
2/20 小さな巨匠展 英語Day クラブ活動 フッ化物洗口 放課後まなび
2/21 小さな巨匠展 ALT 6年中学校給食試食 学校運営協議会19時
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp