京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up27
昨日:52
総数:508552
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

3年生 事前指導・・2月7日(金)

画像1画像2画像3
3年生の中で私立の高等学校等を

受験する生徒に向けて事前指導を

6限に行いました。

集まった生徒たちは,校長先生の

激励の言葉,そして進路主事の先生の

受験に向けての注意点をしっかりと聞き,

気持ちを新たにしていました。


ふれあいトークin大原野・・2月6日(木)

はじめて取り組む地域の大人の方との

語らいの場,「ふれあいトークin大原野」

が行われました。

2年生が対象で「仕事」というテーマで

たくさんのお話が各グループで行われました。

生徒の表情から,参加された大人の方との

語らいはとても良いものに思えました。

地域の皆様ありがとうございました。
画像1

1年生 「ファイナンスパーク学習」

画像1
画像2
 2月5日にファイナンスパーク学習に行ってきました。税金や生活費など、社会人になったときに必要な資質能力を身につけるための学習をしました。ボランティアの方にサポートしていただきながら、全員が最後までやり抜くことができました。学習を通して、自分の将来を考えたり、日頃自分たちを支えてくれているお家の人への感謝の気持ちを感じることができ、充実した時間を過ごすことができました。

入学前プレゼンテーション

画像1
画像2
2月4日(火)、生徒会本部が大原野小学校、上里小学校の2ヵ所に分かれて小学6年生を対象に入学前プレゼンテーションを行いました。中学生の1日を題材にしたVTRや○×クイズを交えながら紹介してきました。中学校生活の楽しさやおもしろさが少しでも伝わるように、生徒会本部の全員が全力で頑張りました。

入学前プレゼンテーション

2月4日(火)の午後,生徒会本部役員が2つに分かれて,

大原野・上里の両小学校出向き,6年生対象に大原野

中学校の学校生活などについて紹介するプレゼンに

出発しました。楽しくしっかりと伝えてきてください。
画像1

5組 「オーケストラ入門&校外学習」

画像1
2月4日(火)は京都コンサートホールに
”オーケストラ入門教室”として、京都市
交響楽団の演奏を聴きにいってきました。
プロのオーケストラの演奏を生で聴くことができました。
音楽の授業で学習した曲が多く、「知っている」と
いうことで,演奏を聴きながらリズムをとったりして楽しく
演奏を聴くことができました。
そのあとに”サイゼリヤ”で昼食をとりました。
食べたいものを自分でしっかりと注文し、みんなで
楽しく昼食の時間を過ごすことができました。
心もお腹も満たされた一日でした。

第44回ビッグバンドフェスティバル

画像1画像2
2020年2月2日(日)
京都コンサートホールにて
第44回ビッグバンドフェスティバルが開催されました。

このビッグバンドフェスティバルは
昨年12月に行われたオーディションにて
選ばれたメンバーが集まったバンドで
1回限りの演奏会が行われます。

大原野中学校からはO.Y君が
クラリネットの代表としてビッグバンドフェスティバルの
ステージに立ちました。

今年に入り,本番まで毎週日曜日と本番前日に
朝9時から17時まで計4回の練習をしてきました。
本番では圧巻の演奏で拍手が鳴りやみませんでした。

吹奏楽部の部員も演奏を鑑賞するため多数来ていました。
ビッグバンドフェスティバルで学んできたことを
今後の練習に活かし,来年は合格者をさらに増やしていきましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp