京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up28
昨日:50
総数:907640
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

初雪〜

画像1
画像2
雪が降りました。
大喜びです。

4年生と

画像1
画像2
画像3
4年生。お誘いありがとう。
楽しい時間でした。

4年生とドッジの勝負

4年生からお誘いがあり,ドッジボールをしました。
最初はひやひやしましたが,さすが6年生。
4年生にも楽しんでもらえたようでよかったです。
画像1
画像2
画像3

図工 作品のいろいろな見方

画像1
画像2
画像3
作品によって感じ方が違ったり,見方があったりすることに子どもたちは気づいていました。

たくさんの感じ方がありました♪

図工 次は,違う作品を選んだ友達と

画像1
画像2
画像3
次は違う作品を選んだ友達の感じたことや想像したことを聞きに回ります。

ほかの作品のグループを回る人と自分たちの作品を説明する人とに分かれて交流します☆

図工 同じ作品を選んだ友達と

画像1
画像2
画像3
作品を見て想像したことや感じたことをもとに,同じ作品を選んだ友達と交流をしました。

同じ作品でも感じ方がちがうことに気づけていました。

図工 絵画の鑑賞

画像1
画像2
画像3
今日は,絵画の鑑賞をしました。

9つの絵画を見て,1つ気になる作品や気に入った作品を選びます。

じっくり絵画を見つめて鑑賞していました☆

3年 保健「身の回りの清けつ」

毎日を健康にすごすための6つのポイント
「食事」「運動」「睡眠・休養」「清潔」「明るさ」「空気」
そのうちの1つ「清潔」について考えました。

まずはみんながとくによく使っている…手!
ぱっと見ただけではきれいに見えても、ぬれた脱脂綿で拭いてみると…?

「うわ!めっちゃ黒い!」
「すぐ汚れた!」

目には見えなくても、体にはいろいろな汚れがついています。
手洗いうがいだけでなく、おふろや歯みがき、爪きりなども体を清潔に保つ上で大切なことなんだな、と学習しました。
画像1画像2

書写「美しい心」

画像1
画像2
 「心」漢字は,バランスが難しいですが,思いを込めて書き上げました。

書写「美しい心」

画像1
画像2
 「美」の漢字のはらいを今までの学習を思い出しながら書くことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp