京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up63
昨日:61
総数:971334
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

2年生家庭科「関西電力エコ学習!!」

持続可能な社会を築くために

私たちの考える「エネルギーのベストミックス」について関西電力から2名の講師の先生をお迎えして考える出前授業が実施されました。

エネルギーミックスとは,特定の発電発電方法に偏らず,それぞれの特徴を活かしてバランスよく組み合わせ安定して電力をつくることです。持続可能な社会を目指してかしこい消費者に成長していくために限られた資源をどのようにして活用していくかを学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

「和装教室2!!」〜似合ってるでしょ〜

画像1
ご覧の通り着付け完成です。
とても似合っています。
着心地はどうですか?

終了後は、丁寧に折り しまうところまで 着付けです。
画像2

1年生家庭科「和装教室!!」

家庭科の時間に1年生と1組は「和装教室」に参加し、浴衣の着付けについて学びました。はじめて着物に袖を通した生徒もおり、習い始めは苦戦をしていましたが、やさしく丁寧に指導を受け無事着ることができました。

画像1
画像2

「合唱祭 2年合唱コンクール!!」

画像1
2年3組 「プレゼント」

2年5組 「旅立ちの時」の発表です。
画像2

「合唱祭 2年合唱コンクール!!」

画像1
25日に行われた2年生の合唱コンクールの様子です。

2年4組「HEIWAkの鐘」

2年1・2組「YELL」です。
画像2

「10月月行事予定!!」

10月の予定を掲載しました。
10月も「定期テスト3」や「体育祭」など行事が目白押しです。
また、15日には「進路説明会」 
18日には「道徳公開授業」(授業参観) 終了後「学年懇談会」を開催します。ご都合がつくようでしたらぜひ来校ください。
昼食の有無についても記入されていますのでご活用ください。

「舞台発表2!!」

画像1
舞台発表の様子です。

どの生徒も堂々とした立派な発表です。
画像2

「文化祭舞台発表1!!」

舞台発表です。
オープニングは交流を続けている西総合支援学校のみなさんとの合同発表です。
何度か練習をしてきたダンスを披露しました。

全学年国語科「ビブリオバトル」

全学年英語科「スピーチコンテスト」

3年生家庭科「世界に1つの絵本の読み聞かせ 優しい心を伝える」

を代表生徒が発表をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

「文化の部 展示鑑賞2!!」

画像1
展示紹介

1Fギャラリーにも作品が展示されています。
画像2

「学校祭文化の部展示2!!」

夏休みや授業の中で一生懸命調べた事柄についてレポートにまとめられています。

美術の作品、美術部の作品すべてが上手で感心をします。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/13 4限補充、6限道徳、専門委員会、昼食あり
2/14 6限3年生公立高校前期選抜激励会、昼食あり
2/17 公立高校前期選抜、登校生徒は2限より(昼食なし)、1・2年生は通常6限授業、昼食あり
2/18 公立高校前期選抜、登校生徒通常授業、4限補充、1・2年生テスト一週間前、部活動なし、学習相談、昼食あり
2/19 通常6限授業、6限総合、中央委員会、部活動なし、学習相談、昼食あり

お知らせ

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

保健だより

部活動運営方針

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp