最新更新日:2022/03/24 | |
本日:3
昨日:1 総数:300323 |
3年 フレンドシップ
とび箱運動はそれぞれのめあてグループに分かれて学習しています。
友達と話し合いながら学習していき,どんどん上達できています。 国語はモチモチの木の読取り学習。 授業の始まりは音読です。何も言わなくても何度も繰り返し読んでいました。 3学期となり3年生を仕上げる時期です。 フレンドシップの力をどんどん高めている様子でうれしく思います。 プレジョイントプログラムのテストも行いました。 問題文章や資料を読み取る力が随分必要と感じました。 来週からの自主学習でもまた再チャレンジして力を伸ばしてほしいです。 日本のうたを楽しもう
音楽科の授業で日本のわらべうたを学習しています。「ずいずいずっころばし」などいろいろな日本のわらべうたのよさを感じ取りながら聴いたり,歌うことができました。
ほうれん草
生活科の授業でほうれん草の種を蒔きました。冬休み中に雑草も成長していたのでまずは2年生みんなで雑草抜きをしてからしました。短い時間でしたがテキパキと行動できたのですべての作業をすることができました。
みんなあそび係
休み時間を使って,みんなあそび係の子どもたちがドッジボールをしてくれました。クラスのみんなが楽しめるように前日までにルールなどをしっかりと決めてしています。
次のみんなあそびも楽しみですね! 手作り凧・羽子板教室
江戸時代にイカ?と呼ばれていたらしい凧(タコ)作りを楽しみました。
でき上がったすてきな凧を青空に向かって揚げようと懸命に走る子どもたちの姿も見られました。 昼食においしいおぜんざいをいただきました。 みんなで きれいに しようね
みんなの大好きな教室をきれいにしました。がんばれ。がんばれ。
soul62
これですよ。今の5年生のSOULを支えているのは。
体育の学習前に少し,乱れていた様子のマットでしたが,学習後には一から順番にそろえていく。そうすれば,こんなきれいに。 最高学年への準備。いい準備です。 soul161
体育「跳び箱運動」の様子です。今日は2回目でした。そのため,ねらい2では,自分たちで場づくりを行い,ポイントをつかんで技を習得していきます。
こうやって,自分たちで考えようとする姿がHOTです。 soul160
5年生がリーダーとなって動くときがやってきました。そうです。6年生を送る会に向けての話し合いを3〜5年生の児童会チームで行っています。
6年生の卒業を祝うために,みんなでじっくり考えています。 soul159
理科「もののとけ方」単元導入で,今日は水に食塩と砂糖を入れて観察する学習でした。
どうですか!?こんなに生き生きとしている子どもたちの様子。食塩と砂糖をいれて見ているだけですよ?こんなにじっくり楽しそうにしている姿!とても素敵ですよね。 |
|