京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up75
昨日:76
総数:506696
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

音楽発表会

画像1
画像2
画像3
音楽発表会,どの学年も素晴らしい発表でした!

★クリスマスツリーで力をつける!(2017/12/06)

画像1
★クリスマスツリーで力をつける!(2017/12/06)

 今週にはいって,毎日,クリスマスツリーに関する楽しいイベント参加をよびかけてきました!

 このチャンスに,ある力をつけたいからです!

クリスマスワッペンぬり絵によって!

1)集中力を鍛えたい!
2)リラックスした呼吸が自律神経を整えたい!
3)手先の緻密性を高め、字が上手に書ける手助けをしたい!
4)目と手の協応が養いたい!
5)色の識別、色彩感覚を養う!
6)自己肯定感が身につけたい!

クリスマス折り紙によって!

1)忍耐力、集中力が鍛えたい
2)思考力、想像力を鍛えたい!
3)手先の運動能力を鍛えたい!
4)空間認知能力を鍛えたい!

 多くの子どもたちが,喜んで参加しています!
 うれしいことです!

★12/06★教室PCトップページ!(2017/12/06)

画像1
画像2
画像3
★12/06★教室PCトップページ!(2017/12/06)

12月06日 久我の杜小学校・音楽発表会の日

体育館で,9時より,実施されます!
今日も,気温がとっても低くなります!
どうぞ,あたたかい服装でお越し下さい!

教室PCjトップページは,

12月の楽しいかもしれない企画,第五弾!

クリスマス折り紙をおってみよう!
クリスマスかざりになる折り紙をおってみよう!!

今回のプレゼントも,モノではなく,

クリスマスかざりを作る楽しさをさしあげます!
クリスマスかざりを作る楽しさをプレゼント!

★朝から子どもたちがいっぱい!(2017/12/05)

画像1
★朝から子どもたちがいっぱい!(2017/12/05)

初動がはやいっ!

朝,登校直後,教室PCを見た子がたくさんやってきました!

◇先生! あれは??
★ん? あれって? 何?
◇クリスマスのかざりの紙!
★はやっ! もう,見たの???
◇うちのクラスはやいねん!

とってもうれしそうに,クリスマスかざりを持っていきました!

★なにかが,できつつある!(2017/12/05)

画像1
★なにかが,できつつある!(2017/12/05)

今年も,できつつある!
なにかが!

2〜6年生の子どもたちは,去年のことを知っているので,なにができるかは,知っています!

1年生の子に楽しんでもらえるとうれしいです!

★12/05★教室PCトップページ!(2017/12/05)

画像1
★12/05★教室PCトップページ!(2017/12/05)

12月05日 国際ボランティアデー

1985年に国連が制定した国際デー!
世界の平和と社会開発の推進のため,ボランティア活動に対する認識を高め,参加意識を拡大する日!


教室PCjトップページは,

12月の楽しいかもしれない企画,第四弾!

クリスマスかざりをつくろう!
みんなで作るクリスマスツリーへのかざりをつくろう!

今回のプレゼントは,モノではなく,

クリスマスかざりを作る楽しさをさしあげます!
クリスマスかざりを作る楽しさをプレゼント!

あと2日…音楽発表会に向けて…

画像1
音楽発表会まであと2日です。
明日は,リハーサルをしてから,
翌日の音楽発表会に向けて会場準備をします。

小学校生活最後の音楽発表会,
6年生による「ONE MUSIC」♪
ぜひ,ご期待ください!!


★大文字駅伝!がんばる宣言!(2017/12/04)

画像1
★大文字駅伝!がんばる宣言!(2017/12/04)

大文字応援メッセージボードに!

大文字駅伝!
ばんばる宣言!

登場!!

全校の応援メッセージをうけて,
大文字駅伝の選手,12人が,がんばる宣言を寄せてくれました!

ONE TEAM で,ひとつのたすきをつなげる固い決意が満載!

★多くのことは,大縄跳びから学べる!(2017/12/04)

画像1
★多くのことは,大縄跳びから学べる!(2017/12/04)

12月は,人権月間!

大縄跳びから,人権にかかわるとっても多くのことを学ぶことができます!

チームワーク!
失敗した仲間への対応のしかた!
能力差のある仲間への対応のしかた!

自分自身を知り,
仲間を知ることもできます!

★5年!体育・なわとび運動!(2017/12/04)

画像1
★5年!体育・なわとび運動!(2017/12/04)

克服型の運動!
なわとび運動!

高学年になると,調整力も持久力もつき,多様ななわとび運動ができるようになってきます!
が,しかし,
個人差が大きな運動でもあります!

子どもたちは,なわとび学習カードを持って,学習をすすめます!
学習カードはめあてを持たせてくれます!

がんばってできた喜びを味わってもらいたいものです!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/14 学校安全日・5年スチューデントシティ学習
2/15 支部部活動交流会(バレー・バスケ・卓球)
2/18 造形展 参観授業・懇談会(たいよう・1・2・3年)
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp