![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:52 総数:652341 |
5年 算数科
正多角形について,実際に作って調べています。
![]() ![]() ![]() 6年 社会科
どのような思いから,公共施設ができたのかについて考えています。
![]() ![]() ![]() ミニ8フェスティバルの練習
たてわり活動での大縄大会の練習が始まりました。みんなで協力しながら練習をしています。苦手な人もいますが,タイミングを教えてあげながら,楽しく練習しています。
![]() ![]() ![]() 1年 身体計測
1月の身体計測が始まりました。
計測の前に姿勢についてのお話を聞きました。机と顔の距離が近かったりねこ背になると,背骨が曲がってしまいます。 座っている時は「おへそを前に出す」ことを意識すると姿勢が良くなります。みんなとても良い姿勢でお話を聞くことが出来ていました。 ![]() ![]() ![]() 2年 食に関する指導
正しいおはしの使い方の学習しました。
「つまむ」「すくう」「うらがえす」「きりひらく」の練習をしました。 ![]() ![]() ![]() 5年 社会見学1![]() ![]() ![]() いろいろな体験をして楽しんでいます。 1年 体育科
『体ほぐし』の運動をしました。寒い中ですが,みんな元気いっぱい学習しています。
![]() ![]() ![]() 6年 国語科
「『鳥獣戯画』を読む」の学習をしています。
![]() ![]() ![]() 2年 国語科
ようすを表すことばについて学習しています。どのように仲間わけできるか一人で考えた後,ペアで話し合って考えました。
![]() ![]() ![]() 4年 音楽科
高音の息づかいに気を付けながら演奏しました。お誕生日の友だちのために,みんなで「ハッピーバースデイトゥユー」を演奏してお祝いしました。
![]() ![]() ![]() |
|