![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:45 総数:699097 |
将棋部
校外学習などのため、今日の参加は少なかったのですが、その分、先生方とじっくり対戦できました。
講義では、どんどん意見が出ました。『金頭の桂』という有名な指し手も、教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() 3組 図画工作科
いろいろな材料を使い,材料の特徴を考えながら作品作りをしています。
![]() 1年生 国語科「これはなんでしょう」
問題の文章を考えました。問題を作るときの言葉はどのようにしたらよいのかを考えてノートに書きました。
![]() ![]() 1年生 体育科「パスゲーム」
ボールをパスし合って活動しています。子どもたちは,それぞれ相手のゴールを目指して,チームで協力しています。
![]() ![]() 2年生 算数科「単元の復習」
長さやかさの復習問題に取り組みました。問題をよく読んで,取り組んでいました。
![]() ![]() 2年生 国語科「おにごっこ」
説明するための様子やルールの言葉をどのように書けばよいのかを学習しました。
![]() ![]() 3年生 体育科「とび箱運動」
とび箱運動を行っています。学習の場を考えながら学習をしています。
![]() ![]() ![]() 3年生 国語科「しりょうからわかる 小学生のこと」
学習の計画を考えました。自分の考えを入れながら資料から分かることを発表していきます。
![]() ![]() 4年生 算数科「変わり方」 3
友達の考えを聞いて,共感し,意見を言いながら学習を深め合いました。
![]() ![]() 4年生 算数科「変わり方」 2
子どもたちは2つの数量の関係をどのようにまとめていくかを考え,2つの数量の関係について考えました。
![]() ![]() ![]() |
|