京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up42
昨日:35
総数:430501
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑さに負けず元気に2学期がスタートです!

4年体育 運動会練習 9月13日(金)

運動場で本番を想定しての練習。おなかの底から声を出します。

画像1
画像2
画像3

今日の給食 9月13日(金)

今日の献立
 胚芽米ごはん
 牛乳
 チキンカレー
 ひじきのソテー
画像1

今日の給食 9月12日(木)

今日の献立
 麦ごはん
 牛乳
 牛肉のしぐれ煮
 里いもの煮つけ
 キャベツのすまし汁
画像1

中央玄関の掲示

中央玄関の掲示も運動会での各学年の演技や競技の紹介に変わりました。運動会気分が盛り上がりますね。
画像1

5・6年 係活動

放送係と児童会の様子です。
画像1
画像2
画像3

5・6年 運動会係活動

応援団と準備係の様子です。
画像1
画像2
画像3

5・6年 運動会係活動

決勝係と得点係の様子です。
画像1
画像2
画像3

2年 運動会練習

2年生は運動場で運動会練習をしています。本番と同じ隊形で最初から最後までの動きや並び方を音楽に合わせて確認しました。「ヤー!」という元気な声が響いていました。
画像1
画像2
画像3

1年生活 おおきくなあれ わたしのはな

育てたあさがおのつるでリースを作りました。つるを輪に巻き付けるのが少し難しそうでしたが,友達や先生に手伝ってもらって作れたようです。
画像1
画像2
画像3

3年国語 へんとつくり

へんとつくりの学習です。「へん」にはどのような意味があるのでしょうか?同じへんの漢字を集めて共通する意味を探ります。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/13 完全下校15時10分
2/14 半日入学・入学説明会
2/15 支部部活動交流会
2/17 クラブ活動 校内図工展(21日(金)まで)
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp