2月12日給食
今日の献立は,
・麦ごはん
・牛乳
・さんまのかわり煮
・だいこん葉のいためもの
・はくさいの吉野汁 でした。
さんまのかわり煮は,さんまを赤みそや三温糖・トウバンジャンなどで煮て作りました。児童からは「やわらかくて食べやすかった」「ごはんとの相性が良かった」などの声を聞かせてくれました。
はくさいの吉野汁は,今が旬の白菜を使って作りました。白菜の甘さを感じる事ができて,おいしかったです。
【給食室から】 2020-02-12 20:52 up!
2月10日給食
今日の献立は,
・ごはん
・牛乳
・ハッシュドビーフ
・ジャーマンポテト でした。
ハッシュドビーフは,給食室でルウから作りました。児童からは「トマトの味がしておいしかった」「野菜が甘くておいしかった」などの声を聞かせてくれました。
ジャーマンポテトは,塩とこしょうだけで味をつけました。あっさりとした味つけで,他のおかずとの相性が良かったです。
【給食室から】 2020-02-12 20:52 up!
大文字駅伝出発!
大文字駅伝当日です。
雪がちらつく中、選手たちが出発しました。
保護者の方々や朝チャレの仲間も応援に駆けつけてくれました。
がんばれ吉祥院!
応援よろしくお願いします。
【学校の様子】 2020-02-09 06:49 up!
令和2年度放課後まなび教室についてのお知らせ【再】
日頃から本校教育推進にご理解ご協力いただきありがとうございます。
さて,1月にもお便りを配布し,お知らせいたしましたが,来年度の放課後まなび教室の運営について再度お知らせいたします。
例年本校の放課後まなび教室には多くの児童が在籍しており,放課後まなび教室を運営するボランティアスタッフの方々の支えの中,放課後の安心安全に過ごす場として活用されてきました。しかし,来年度の放課後まなび教室は,ボランティアスタッフの方々のご事情により,今年度と同様の運営(4月開講,毎日開室)が難しい状況です。学校といたしましても,できる限り早い時期からの開講を望んでいますが,開講時期や開室曜日,申込等について現時点で未定です。ボランティアスタッフの募集も含め,検討しております。
来年度の放課後まなび教室について詳細が決まりましたら追ってご連絡いたしますが,ご理解の程よろしくお願い致します。
【学校の様子】 2020-02-08 12:09 up!
2月7日給食
今日の献立は,
・ごはん
・牛乳
・かしわのすき焼き
・ほうれん草のおかか煮
・いよかん でした。
かしわのすき焼きは,鶏肉や玉ねぎ・焼どうふなど7種類の具材を入れて作りました。ごはんとの相性が良くおいしかったです。
いよかんは,今が旬の果物です。児童からは「甘酸っぱくておいしかった」「粒が大きくておいしかった」などの声を聞かせてくれました。
【給食室から】 2020-02-07 19:45 up!
2月6日給食
今日の献立は,
・麦ごはん
・牛乳
・プルコギ
・中華コーンスープ でした。
プルコギは,大人気の献立で食べる前から楽しみにしている児童もいました。児童からは「野菜がたくさん入っていて,おいしかった」「きのこがおいしかった」などの声を聞かせてくれました。
中華コーンスープは,卵のふわふわと食感や,コーンの甘さを感じる事ができる献立でした。
【給食室から】 2020-02-06 21:05 up!
2月5日給食
今日の献立は,
・黒糖コッペパン
・牛乳
・じゃがいものクリームシチュー
・小松菜のソテー でした。
今日は,月に一度の「しあわせにんじん」の日でした。じゃがいものクリームシチューの中に,車の形をした人参を各クラス1個ずつ入れて,入っていた児童には,給食調理員さんのメッセージ入りしおりをプレゼントしました。児童からは「やっと当たってうれしかった」などの声を聞かせてくれました。
【給食室から】 2020-02-05 21:10 up!
2月4日給食
今日の献立は,
・ごはん
・牛乳
・さばのたつたあげ
・おから
・いものこ汁 でした。
さばのたつたあげは,しょうがを混ぜた調味液に漬けてから揚げて作りました。
今日は,児童から給食調理員さんに「まいにちつかれているのに,いつもみんなのりょうりをつくってくれて,ありがとうございます。」という素敵な手紙が届きました。給食には,たくさんの方が関わっています。感謝の気持ちを大事にしてほしいですね。
【給食室から】 2020-02-04 19:49 up!
運動場改修工事
運動場の改修工事が進んでいます。現在運動場の周りにインターロッキングブロックが設置され始めました。
いよいよ来週から運動場全面改修工事が始まります。
【学校の様子】 2020-02-04 19:49 up!
がんばれ6年生
6年生のチャレラン部の子どもたちは自分たちの走る力を付けるため,日々コツコツ練習をしています。チャレラン部の子どもたちにPTA,おやじの会,地域の方から手袋が記念品として贈呈されました。また6年生に向けて5年生からエールが送られました。2月9日(日),第34回京都市小学校「大文字駅伝」,午前10時30分に衣笠小学校をスタートします。応援よろしくお願いします。
【学校の様子】 2020-02-04 19:49 up!