![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:250807 |
読書センター開館しているよ
今日は読書センターの開館日。学校司書の川原先生から,本のことでも,本を使った勉強の仕方などもアドバイスをしていただけます。
理科の研究をして,本も使って学習しようと読書センターに来てくれた子供たちですが,川原先生が,子ども新聞の切り抜き記事も紹介されていて,学びが広がっていったようです。子ども新聞の記事をスクラップしてもらっているのですよ。 次回は8月2日です。ぜひ,読書センターに来て,読書を楽しむのもよし,本を使って自分の勉強に役立てるのもよし,活用してくださいね。「本はともだち!」 ![]() 部活動の様子 陸上競技部&音楽部
朝,8時から40分ほど,陸上競技部が練習です。元気に走っています。ミストシャワーの中での水分補給も忘れず,がんばっています。
午後からは,音楽部が練習しました。前回よりも参加メンバーが増えていました。やはりたくさんのメンバーで歌うほうが楽しいね。 今日も発声練習をしっかりしていました。きれいな歌声で,いつまでも聴いていたい気分です。 ![]() ![]() ![]() 部活動の様子 音楽部
午後からは,音楽室で音楽部の練習。今日の練習は,合唱。職員室に居ても,きれいな澄んだ声が聴こえてきます。
音楽室をのぞくと,さほど多い人数の参加ではなかったことにびっくり。ひとりひとりがしっかり声を出しているから,職員室にも聴こえてきたのですね。 きれいな合唱で,まるでミュージカルソングのように,ドラマを感じさせる曲でした。 ![]() ![]() 部活動の様子 サッカー部
今日の午前中はサッカー部の練習がありました。午前中とはいえ,しっかり暑い!
でも,子供たちは,元気いっぱいにサッカーボールを追いかけていました。 いい汗かいている子供たちです。 ![]() ![]() 自由勉強会の様子
サマースクールも終了し,今日は自由勉強会を行いました。どの学年でも,参加は自由です。20数名の子どもたちが参加して,問題集や夏休みの宿題などに取り組んでいました。
夏休みの自由研究にも,すでに取り組んでいる子供たちがいて,早速紹介してくれていました。 2学期,みんながどんな学びに進んで取り組んだかを見せてもらうのが楽しみです。 ![]() ![]() 夏休みも研修で頑張っています その2
2つ目の研修は,バスケットボールの実技研修です。チームに分かれて作戦を立てて真剣勝負です。シュートの打ち方もディフェンスの仕方もさすがです。動きが俊敏で,勢いがあります。作戦通りにできたのかどうかは分かりませんが,みんないい汗をかいていました。
![]() ![]() ![]() 夏休みも研修で頑張っています その1
子どもたちがサマースクール等で頑張っていますが,教職員も研修会を行いました。今日は2つの研修がありました。1つ目は,1学期を振り返っての成果と課題を学年ごとにプレゼンで報告しました。たくさんの成果がありましたが,もちろん課題もあります。これらの課題を2学期にはどのように改善していくか,後半はグループに分かれて話し合いました。
![]() ![]() 仲間と一緒に 陸上競技部
陸上競技部は,朝練習に励んでいます。腕をしっかり振って,腿をしっかり上げて・・・。暑い中でも仲間がいると頑張れます。
「1・2・3・4・5」声をかけ合って,とても勢いがあります。ミストシャワーも大活躍です。がんばれ!陸上競技部。 ![]() ![]() ![]() 水泳検定日
今日の水泳学習は,検定です。1学期の学習でどれだけ力が付いたか検定します。たくさんの子どもたちが参加し,それぞれの目標の級に挑戦していました。「がんばれ!」「その調子。いいぞ!」大きな声援が飛び交っていました。
![]() ![]() サマースクール最終日
今日もたくさんの子どもたちが来て,勉強していました。
プリントを黙々とやっている子,棚にあるプリントを自分で選んで取り組む子,先生にアドバイスをもらっている子など様々でしたが,どの子も一生懸命でした。 ![]() ![]() ![]() |
|