京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up17
昨日:31
総数:651378
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

2年 算数科

 100cmを超える長さの学習をしています。“cm”と“m”という単位の違うものの足し算を学習しました。
画像1
画像2
画像3

1年 体育科

 ボール蹴り遊びをしました。友だちとパスをし合うなどして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

3くみ 豆まき大会

 本日,支部校長会がありました。伏見東支部の校長先生たちが鬼になってくれました。子どもたちは豆まき大会を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

6年 醍醐西タイムに向けて

 台本を見ずに台詞を言える人も増えてきました。その他にも衣装合わせなどの準備も進めていますが,本番までのお楽しみです!
画像1

4年 理科

 冬にはどんな生き物がいるのか観察に行きました。見つけた生き物の絵や気付いたこと,考えたことをまとめました。
画像1
画像2
画像3

5年 算数科

 速さの求め方について学習しています。周りの人と話し合いながら理解を深めていきます。
画像1
画像2
画像3

3年 算数科

 これまで学習したことをグループに分かれて復習しています。分からないところは教え合いながら進めていきます。
画像1
画像2
画像3

2年 国語科

 段落ごとにどんなことが書いてあるのか,話をまとめました。
画像1
画像2
画像3

1年 国語科

 「にんじんばたけで」というお話を読んで,うさぎの気持ちを考えました。
画像1
画像2
画像3

委員会活動

 本日の6校時は5・6年生の委員会活動でした(代表委員会は4年生も)。今年度も終盤にさしかかってきました。年度当初に比べて話し合い活動もスムーズに進められるようになってきました。集大成として今取り組んでいる活動をしっかりとやり切ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp