![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:96 総数:433076 |
6年生 算数「量の単位」![]() ![]() ![]() 長さや重さ,かさの単位です。対象となる量や物によって,使う単位がちがいます。はかる道具もちがいます。 6年生になると,だいぶ量感をもつこともできていました。 1年生 音楽「シンコペーテッドクロック」![]() ![]() ![]() まず,ウッドブロックチームが,テンポよく「カッ,コッ,カッ,コッ」とリズムをきざみます。 トライアングルチームが,今か今かとわくわくして出番を待っています。そして,「きたぁっ!」とトライアングルを鳴らします。 楽しくてたまらない様子でした。 ☆今日の給食は・・・☆
今日の給食は,麦ごはん・わかめスープ・ピビンバの具・牛乳です。
わかめスープには,韓国のお餅,トックが入っています。 給食カレンダーでは,海藻について紹介しています。海藻は,カルシウムや鉄分,食物繊維が豊富に含まれています。 しっかり食べて,寒い冬を乗り換えていきましょう。 ![]() ![]() 6年生 週末には・・・![]() ![]() ![]() 学期末です。宿題や持ち物の忘れのないように,来週もがんばりましょう! ドリルやプリント類の直しも,冬休みまでにすませましょう。 6年生 テストです,学期末ですから!![]() ![]() ![]() 学習内容がしっかり身についたでしょうか。 テストが返されたら,自分の学習状況を確かめましょう。まちがいをそのままにせず,直しをして,復習をしましょう。冬休み明けには,確認テストのジョイントプログラムもあります。 1年生 あったか言葉![]() ![]() ![]() 友達に言ったり言われたりして心があたたかくなるような,「あったか言葉」を集めました。 ひとりひとり,にっこり笑顔をかきました。けんかもするけど,お友達がいっぱいできましたね。 図書室 冬の本![]() ![]() ![]() あたたかい部屋で冬の本を読むのもいいですよ。 図書室もクリスマス!![]() ![]() ![]() 全部借りられますよ。クリスマスを感じながら読んでみてね。 ☆今日の給食は・・・☆
今日の給食は,炊き込みご飯・みそ汁・牛乳・りんごでした。
今日も,冬野菜の紹介です。今日紹介するのは,「乾燥野菜」です。 乾燥野菜は,生の野菜を切って乾燥させ,食べるときに水で戻します。 保存食として使われています。 今日の給食では,みそ汁の具として使われています。 ![]() ![]() 5年生 ブックトーク![]() ![]() ![]() 国語で「百年後のふるさとを守る」の単元を学習している5年生の,今回のブックテーマは,「伝記」です。 いろいろな伝記を紹介していただいた後,最後のお楽しみは,持ってきていただいたたくさんの本を自由に読むことができます。お気に入りは見つかったかな。 |
|