![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:14 総数:273158 |
5年 スチューデントシティ体験学習
子ども達は仕事に学ぶ,消費者の立場で経済を学ぶ,ということを頑張っています。
![]() 昔の道具を使いました!![]() ![]() 陽気にさそわれて…![]() 陽気にさそわれ飛んできたのか,テントウムシを見つけました。 踏まれないように,植木鉢に一時避難してもらいました。 このあと草むらへと帰って行きました。 自然豊かな大原野…みんなも春を見つけたかな? 町探検![]() ![]() クラブ見学をしました!![]() ![]() たけのこ学級に鬼さんが…?!
休み時間にひょっこり現れた鬼さん。今日は節分の日なので,豆まきを教室で体験しました。クラスの友達が折り紙で作ってくれた手作りの豆と鬼さん…。みんなで交代をしながら鬼さんに変身しました。
![]() ![]() ![]() 2月といえば…どんな行事?
2月3日は,節分の日です。節分にちなんだ豆料理を栄養教諭の先生に教えてもらいました。また,バレンタインデーも近いということで,リンゴとチョコのパイも作りました。行事を食を通じて知ることもできました。
![]() ![]() ホカホカのかぶクリームシチュー
とっても美味しいかぶのクリームシチューができました。みんな完食でした。野菜たっぷりで,体もホカホカしてきました。
![]() クッキング開始〜
まずは,買ってきた野菜や収穫したかぶを切りました。そしてお鍋にいれ…
![]() ![]() ![]() 待ちに待った調理実習!〜冬野菜を使って〜
冬野菜もラストになりました。育てていたカブを収穫してみんなで土を落とし洗いました。さて収穫したかぶを使って何ができるのでしょうか?
![]() ![]() |
|