![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:42 総数:699050 |
5年生 図画工作科「12年後のわたし」 1
作品展に向けて,12年後の自分を思い浮かべて立体作品に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 3年生 図画工作科「トントン くぎ打ち名人」 2
一本一本ニスを塗ったり,まとめて同じようにニスを塗ったりして,子どもたちはニス塗に取り組んでいました。
![]() ![]() 3年生 図画工作科「トントン くぎ打ち名人」 1
枠の木を中心にニス塗を行いました。
![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作科「お弁当を作ろう」 3
紙粘土に色を混ぜるときに手を汚しながらも,しっかりと色を混ぜて,おいしそうなおかずを作ることができていました。
![]() ![]() 1年生 図画工作科「お弁当を作ろう」 2
紙粘土に絵の具を混ぜて,色とりどりのおかずやおにぎりを作っています。
![]() ![]() 1年生 図画工作科「お弁当を作ろう」 1
紙粘土と折り紙を使って,お弁当を作っています。
![]() ![]() ![]() 3年1組学級閉鎖のお知らせ
本日2月10日(月)現在,本校3年1組に在籍する児童が,インフルエンザや発熱症状等で多数欠席をしています。本日の給食終了後の13時15分ごろに児童を帰宅させることといたしました。子どもたちの感染予防のため,2月10日(月)午後から2月13日(木)までを学級閉鎖いたします。本日お便りを配布していますので,ご覧ください。ご迷惑・ご心配をおかけいたしますが,外出は控えていただき,健康管理に十分配慮いただきますようによろしくお願いします。
第34回京都市小学校「大文字駅伝」大会2
大会が終わってから記念撮影をし,ミーティングを行いました。
たくさんのお家の方や地域の方々に応援していただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() 第34回京都市小学校「大文字駅伝」大会1
第34回京都市小学校「大文字駅伝」大会が行われました。子どもたちは,会場に入り,スタート前になると,少し緊張気味でした。少し遅れての10時35分スタートでした。子どもたちは,タスキをつなぎ,自分たちの力を出し切って,都大路をかけぬけました。
![]() ![]() 第34回 京都市小学校「大文字駅伝」大会
明日の2月9日(日)に,第34回京都市小学校「大文字駅伝」大会が行われ,本校の子どもたちも参加します。10時30分に衣笠小学校前からスタートします。ぜひ,応援をよろしくお願いします。応援については,以下の点にご注意ください。
●のぼり・横断幕の他,小旗やうちわ等の一切の応援グッズの使用は禁止されています。 ●コース及びコース付近での車などを使っての応援は一切禁止されています。 ●大文字駅伝のための専用駐車場等はありません。コース周辺及び閉会式会場周辺の車両の駐停車は固く禁止されています。 |
|