京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up70
昨日:65
総数:400445
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

4年生 みさきの家宿泊学習 17

 ナイトハイクを終えて,第1日目の振り返りをしました。
 あれも,これも,楽しいことばかりが思い出されます。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家宿泊学習 16

 夕食後,入浴をしてさっぱりと汗を流しました。
 お風呂の後は,ナイトハイクです。養正小学校の友だちと一緒にグループを作って,交流しながら活動します。
 先生の説明をよく聞いて,安全に楽しんでくださいね。

 あっという間に,第1日目が終了しようとしています。
 本日のホームページ更新は,ここで終了いたします。明朝の再開を,お待ちください。
 
画像1
画像2

4年生 みさきの家宿泊学習 15

 みんな笑顔全開で,もりもり夕食をいただいています。
画像1画像2画像3

4年生 みさきの家宿泊学習 14

 磯観察に行っても,プールに入っても,子どもたちはわずかな休憩とジュースですっかりエネルギーチャージ完了!
 みんなとても元気です。
 早いもので,今日の夕食をいただく時間になりました。食事係の合図で「いただきます!」
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家宿泊学習 13

 プールで活動した後は,休憩タイム!
 おいしいジュースで疲れをいやします。
画像1画像2画像3

4年生 みさきの家宿泊学習 12

 先生の説明をよく聞いて活動します。
 みんなで手をつないで隊列を作り,プールの中を歩いてみました。
 学校のプールとは,またひと味異なるプールで気持ちの良いひと時を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家宿泊学習 11

 磯観察の後は,みさきの家に戻り,足を洗ってプールに入ります。
 プールと海の水の違いを感じることができるかな?
 
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家宿泊学習 10

 実は,宮崎浜は,山を抜けたところにあります。
 浜のぎりぎりまで山が迫り,見事な地層を見ることもできます。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家宿泊学習 9

 ヒトデにも触りました。
 ほかにも,カニや小魚などを夢中で追いかける子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家宿泊学習 8

 目を皿のようにして,磯の生き物を探す子どもたちです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

お知らせ

学校評価

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp