京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up6
昨日:926
総数:516519
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

楽しい交流会に向けて

画像1画像2画像3
 2月3日(月)の楽しい交流会に向けてそれぞれのブースの遊びのリハーサルを行いました。
 ルールをどう伝えればわかりやすいか,場の設定をどうすればよいかを実際に行うことで,改善点が見つかってきました。当日に,たくさんの方に楽しんでもらえるように準備ができてきました。

2月3日給食

画像1
今日の献立は,

・麦ごはん
・牛乳
・豚肉とキャベツのみそいため
・五目煮豆          でした。

 豚肉とキャベツのみそいためは,赤みそを使って,豚肉やキャベツ・玉ねぎなどを炒めました。児童からは「みその味がしっかりしていておいしかった」「キャベツが甘くておいしかった」などの声を聞かせてくれました。
 五目煮豆は,ちくわや大豆・人参など5種類の食材を煮て作りました。柔らかくて食べやすかったです。

くすのき 成果!

画像1画像2
ほうき掃き,モップがけ,

掃除がしっかりできるようになってきました。

上級生の手本のおかげです。

くすのき 道徳

画像1
「生きる」をテーマに学習しました。

♪ぼくらは みんな いきている〜♪

歌から始まる展開に,子どもたちはワクワクです。

4年 ウナギのなぞを追って

画像1画像2
 国語科「ウナギのなぞを追って」の学習では,興味をもった内容を中心に,文章を要約します。今日は,本文をまとまりごとに整理し,大切な言葉を書き出しました。
 友だちと相談しながら,本文のどの部分が関係しているのか考えることができました。

体育 とび箱運動

画像1
たくさん練習ができるように,協力して準備・片づけをしています。

昨年よりも高い段のとび箱を跳べるようになったり,かかえこみ跳びや台上前転などの技ができるようになったりしている人が多くいます。

クラブ見学

画像1
画像2
画像3
 4年生になると,クラブ活動が始まります。この日は,3年生が運動場や体育館,各教室で行われているクラブ活動を見学しました。運動が好きな人,絵を描くことが好きな人,音楽が好きな人,様々なクラブを興味津々で見学していました。

ぼくのボールだ

画像1画像2画像3
 道徳の学習で,みんなが楽しく生活するために,大切なことについて考えました。休み時間のドッジボールで,勝つためにまさとくんにボールを渡した「ぼく」と,自分がボールを投げたかった「たかしくん」のトラブルから,考えを深めていきました。
 みんなが楽しく生活するためには,相手の気持ちを聞くことや,自分が良いと思っていても,相手に確かめることも必要だという意見が出ました。自分の思いだけでなく,相手の気持ちも大切にできるようにしたいと振り返った子もいました。

What's this?

画像1
画像2
画像3
 外国語活動の学習で,「What's this?」クイズ大会に向けて準備をしています。アルファベットや漢字,動物,果物,野菜などを,3つのヒントで正解できるようなクイズを考えています。まずは答えを決めて,ヒントを考えます。2つではわからないけれど,3つで分かるようにするという絶妙なヒントが難しかったようですが,次回のクイズ大会を楽しみにしている子ども達でした。

電気を通すもの 通さないもの

画像1
画像2
画像3
 理科の「豆電球にあかりをつけよう」の単元で,回路を作ってあかりをつけられるようになった子ども達は,身の回りにあるもののなかで,電気を通すものと通さないものを調べる実験を行いました。
 クリップやハサミ,硬貨,わりばし,コップ,空き缶など,様々なものを調べる中で,電気を通すものと通さないもののちがいに気付いてきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp