京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up5
昨日:22
総数:335374
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い 自分の考えをもち表現する子の育成」

4日(火)4年道徳「花さき山」

 「花さき山」の大型絵本を使ってお話を聞き,人の心にあるすばらしいものや,美しいものについて考えました。
画像1
画像2
画像3

4日(火)3年総合 ボランティア活動体験

 明日の配食ボランティアサークルの活動体験に向けて,流れを確認しています。
画像1

4日(火)6年国語「自然に学ぶ暮らし」

 筆者の考えや根拠を,表に整理して読みとっています。
画像1
画像2

4日(火)1年生 半日入学に向けて

 明日の半日入学では,新入学の子ども達を1年生が迎え,教室へ案内します。校舎の入口で,案内の順番などを確認しています。
 新1年生との出会いを,みんな楽しみにしています。
画像1

22日(水)2年生 図画工作の学習

 自分だけのシーサーに色をぬったり,仕上げにニスをぬったりしています。もうすぐ作品の完成です。
画像1
画像2
画像3

4日(火)5年生 社会見学

 
画像1
画像2
画像3

4日(火)5年生 社会見学

 午後は,朝日新聞京都工場の見学をしました。新聞がどのようにできるのか,工場内の様々な場所を見学させていただきました。
画像1
画像2
画像3

4日(火)5年生 社会見学(休憩)

 休憩時間には,大なわとびを楽しみました。
画像1
画像2

4日(火)5年生 社会見学(昼食)

 
画像1
画像2
画像3

4日(火)5年生 社会見学(昼食)

 昼食は,横大路運動公園でとりました。
 朝早くからお弁当の用意をしていただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp