京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:56
総数:438198
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

『今月の言葉 〜9月〜』

画像1

「Keep smiling.」
 『笑顔を絶やさず』

 夏休みが明け、早くも1週間が過ぎました。日常の学校生活のリズムもすっかり戻ってきたころだと思います。9月12日に予定している体育大会、特にその応援合戦に向けて各団の取組が毎日熱心に行われています。

 3年生は、今年は、いよいよ取組の中心に。昨年まで先輩方が築いてこられた朱雀中のよき伝統を受け継ぐべく、持てる力を最大限に発揮しようと懸命に頑張っています。2年生は、自分たちの役割をしっかり理解し、3年生を支えつつ1年生の見本になるための自覚が芽生え始めています。そして、1年生にとっては、初めての学校祭及び体育大会。何もかもが新鮮でとまどうことも多くある分、多くのことを吸収する素直さも持ち合わせています。

 一生懸命取り組むほど、心に残ることも多く、また、一人一人の成長に繋がります。クラスが、学年が、そして学校全体が一体となることを実感する素晴らしい瞬間が待ち遠しいばかりです。しかし、反面、様々な壁を乗り越えなければならないこともあります。思うように進まなかったり、仲間と意見が合わなかったり、苦労も絶えないことだと思います。そんな時には、一つ一つ粘り強く取り組み、決して一人で考え込むのではなく、みんなの力を結集して、頑張ってほしいと思います。

 だからこそ、「いつも、笑顔を忘れずに」いてほしい。「笑顔」は、他人を元気づけます。勇気づけます。ほっとさせます。やる気にさせます。「笑顔」にさせます。

 Keep smiling every day !  どうぞ、いつも笑顔を忘れずにいてください。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 私立高校入試

学校だより

学校評価

行事予定

学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

進路だより

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

学校教育目標

京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp