![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:96 総数:584403 |
冬の植物 その2![]() ![]() 花や草木の命を慈しみ,黙々と作業をしながら大切に育ててくださっている姿は,大変尊く,みんなが感謝しています。 冬の植物 その1
冬は花の少ない季節ですが,本校では今紅梅やスイセンが満開となっています。
紅梅は,西門を入ってすぐのところにあり,今年は1月下旬から咲き始め,あたりに梅の良い香りが漂っています。 ![]() ![]() ![]() 2月5日の給食は・・・![]() ![]() ![]() 2月4日の給食は・・・![]() 今年度最後の土曜学習![]() ![]() 最後の豆つまみ大会 6年生![]() ![]() 卒業制作 6年生![]() ![]() 給食週間 6年生![]() ![]() 今日は「給食標語」を考えました。おいしくてあたたかい給食が食べられるのもあと少し。6年間の感謝の気持ちを伝えるために,心を込めて作りました。 「京都市小学生大文字駅伝大会」に向けて![]() ![]() 当日は,たくさんの応援をお待ちしています。応援に際しましては,以下のことにご留意くださいますよう,お願いいたします。 ・子どもたちだけで応援に行くことのないようにしてください。 ・コース沿道での応援の際,選手への併走やバイク・タクシー等を利用した先回りなどは,一切差し控えてください。 ・横断幕,ノボリ,小旗,うちわなどの応援グッズの使用は禁止されています。 ・中央分離帯,橋の上からの応援や写真撮影も禁止されています。 ・応援については,現場の警察官や自主整理員の指示に従ってください。 ・路上への車両等の駐停車は近隣の方々の迷惑になりますので,できるだけ公共交通機関を利用して行くようにしてください。 子どもたちが気持ちよく走れますよう,ご協力をお願いいたします。 豆つまみリレー(中学年)
西京極小学校では,今週1週間は給食週間になっています。今日は,給食週間の取り組みで,中間休みに中学年の豆つまみリレーがありました。普段から正しいお箸の使い方を心がけようという取り組みです。子どもたちは,豆一つ一つにとても集中し,丁寧に豆をつまんでお皿に移していました。正しいお箸の使い方ができたでしょうか。
またご家庭でもお箸の使い方を見てあげてください。 ![]() ![]() ![]() |
|