京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up83
昨日:81
総数:487625
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月22日(月)1学期終業式・給食終了 8月26日(月)2楽器始業式・給食開始・午前中授業

調理実習を しよう1(たいよう)

画像1画像2画像3
たいよう畑でとれたトウモロコシやみかんを使って,調理実習を行いました。

ひだまり学習(たいよう)

画像1
ひだまり学習(人権学習)の時間の様子です。

今月のテーマは「環境教育」

昨年度の学習を想起しながら,ごみが辿る道やごみの利用方法などについて学びました。

普段のごみの分別の仕方についても,実物を使いながらみんなで考えることができました。

食の指導(たいよう)

画像1画像2画像3
食の指導として,栄養素に関するお話をしてもらいました。

赤・黄・緑の食品を使ってお弁当作りをすることができました。

人権集会に向けて(たいよう)

画像1
来週行われる第2回人権集会に向けて,たいよう学級としての発表練習を毎日行っています。

少しずつタイミングや声を合わせることができるようになってきています。

昔遊びに親しもう(たいよう)

入学式で見たお兄さん,お姉さんたちの姿を思い出しながら,けん玉の練習をしました。

持ち方や膝の使い方など,少し難しいですが,冬休みにもおうちで取り組んでみてくださいね。

画像1画像2画像3

ずうっと、ずっと、大すきだよ(たいよう)

画像1
国語科の単元「ずうっと、ずっと、大すきだよ」の学習のまとめとして,おはなしの木をつくっています。

「じどう車くらべ」のじどう車カードづくりも含め,毎回意欲的に取り組む姿がとっても素敵です。

うつしたかたちから(たいよう)

画像1画像2画像3
レンコンやオクラ,ピーマンなどの野菜を使い,好きな色の絵の具や画用紙を選んでスタンピングを楽しみました。

ごはんとみそ汁を作ろう(5年)

画像1
画像2
画像3
 5年生は家庭科の学習で「ごはん」と「みそしる」を作りました。
 みそ汁は煮干しでだしをとるところから始めました。だしがとてもいい香りになり,教室中にいい匂いが蔓延…。具材を入れたあと,最後にみそ・ねぎを入れて完成です。 
 また,ごはんも透明な鍋を使って炊きました。お米から徐々に炊けていく様子をじっくり観察しました。そして,ふっくらおいしそうなご飯が完成しました。
 子どもたちはごはんもみそしるも「おいしい〜」といって喜んで食べていました。調理しながら片付けも上手にし,手際よく調理実習ができていました。
 ぜひ家でも家族のために一度作ってみてほしいなと思います。

給食の時間(たいよう)

画像1画像2
今回の献立は子どもたちが楽しみにしていた,「ペンネの豆乳グラタン」でした。

真っ先にグラタンの入ったお皿を手に取り,嬉しそうに口に運ぶ姿が多く見られました。

おいしい給食をみんなでいただけて,毎日幸せな気持ちになります。

チャレンジ大会に向けて(たいよう)

画像1画像2
6年生にチャレンジしてもらいたい遊びを選んだり,自分が担当したい遊びを決めたりしました。

6年生を招待する日が待ち遠しいですね。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 支部図工・書写巡回展(〜2/14)
2/12 半日入学・入学説明会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp