京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up22
昨日:64
総数:544412
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

2年☆ハロウィンイベント☆

画像1
図書ボランティアさんにハロウィンの本を読んでいただいたり,画用紙でカボチャの作り方を教えていただいたりと,子どもたちはとても喜んでいました☆彡
素敵な1時間になりました。図書ボランティアの皆さん本当にありがとうございました。

1・2年生 秋の合同遠足の帰校情報

1・2年生は公共交通機関を乗継ぎ,京阪淀駅に向かっています。
みんな元気です。
京阪淀駅到着は,予定通り14時34分頃の予定です。

本日は全員が,スーパーイワキ前で14時55分頃の解散となります。
ご理解とご協力をお願いいたします。


児童集会

今月の児童集会では,後期代表委員の認証式を行いました。
前期代表委員からはこれまでの感想を,後期代表委員からはこれからの抱負を一言ずつ発表しました。
画像1
画像2

図書ボランティアさん ハロウィンイベント

画像1
画像2
画像3
今月は図書ボランティアさんの取組として,ハロウィンイベントが行われました。
中間休みに図書室に集まった子ども達。まずは絵本の読み聞かせを聞いてからハロウィンパンプキンを作りました。
毎回子ども達がとても楽しみにしているイベントを企画していただき,ありがとうございました。

つばさ 図書ボランティアさんのハロウィンイベント

画像1
画像2
図書ボランティアさんによるハロウィンイベントがありました。

子どもたちは,この日をずっと楽しみにしていました。

ハロウィンの絵本を読んでいただき,かわいいかぼちゃの作り方を教えていただきました。


台風19号 接近 安全を最優先に

< 台風 19 号接近 ‐ 安全のためご注意をお願いします‐ >

 大雨・暴風へのご注意を安全を最優先にしてお願いいたします。

  校区の河川や用水路も水位の上昇が見られます。

  雨がやんでも危険が予想されます。決して近づくことのないようにご注意ください。

  



つばさ 読み聞かせ

画像1
今日は,1年生の上堀先生が,朝の読み聞かせに来てくださいました。

「おまえうまそうだな」の本を読んでもらい,大喜びの子どもたちでした。

本日のPTAコーラスの練習中止について

本日11日(金)に行われる予定でしたPTAコーラスの練習は,台風19号の接近に伴い,万一の場合に備え中止にします。
申し訳ありませんが,ご予定されていた保護者の方々におかれましては,次回の練習への参加をよろしくお願いします。

5年 流れる水のはたらき

画像1画像2
 理科の時間では「流れる水のはたらき」の学習をしています。
 今日は学校の砂場に川を再現して,実際に水を流しながらどのように水が流れていくのか観察をしました。

 場所によって流れる速度が違うことに気づいたり,水が濁り始める様子を見たりして,たくさんのことに気が付くことができました。

3年 なかまの木

画像1
 美豆なかよしタイムの時間に,「なかまの木」を作りました。
友だちのステキなところをたくさん見つけられました。「給食時間,頑張ってはやく食べているね。」,「授業中,たくさん発表しているのがすごいと思います。」,「いつも困っている人に真っ先に声をかけてくれてありがとう。」,「いつも教室をはなやかにしてくれてありがとう。」などと,たくさんの温かい言葉が溢れました。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

おたより

学校だより

大淀中学校区小中一貫教育

家庭学習どんどんコーナー

台風非常措置時の体制

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

ほけんだより

学校評価

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp