社会「日本とつながりの深い国々」
社会科では日本とつながりの深い国々(アメリカ,中国,韓国,サウジアラビア)のことを調べています。自分たちで調べ,まとめ,最終的には発表をしていきたいと思います。インターネットも効果的に使っていました。
【6年生】 2020-02-07 08:13 up!
京の匠「京房ひも体験」
オリジナルのストラップのために
自分なりのこだわりをもって心を込めて作っていました。
お気に入りのストラップを作ることができました。
【6年生】 2020-02-07 08:12 up!
京の匠「京房ひも体験」
職人さんに教えていただきながら,京房ひも体験をしました。
美しい結び目にするのはとても難しく,苦戦していました。
優しく丁寧に教えてくださったので,自分だけのストラップを作ることができました。
【6年生】 2020-02-07 08:12 up!
京房ひも 体験2
時間があっという間に経っていたと子どもたちは言っていました。貴重な体験ができてよかったですね。
【6年生】 2020-02-07 08:10 up!
休み時間
ドッジボール大会間近,毎日みんなで練習しています。青空のもと,寒さを吹き飛ばし,元気いっぱいです。自然に笑顔も生まれる大切な休み時間の様子です。
【6年生】 2020-02-07 08:10 up!
京房ひも 体験
京都の伝統産業である京房ふさひも体験をしました。職人の方のお話をしっかり聞いて,意欲的に取り組んでいる6年生の姿が見られました。最後に質問をしたり,感想を伝えたりして活動がより充実したと思います。予定以上に早くできたので,難しい結び方を作品に付け加えたり,教えていただいたりすることもありました。6年生の意欲に職人の方々も感心しておられました。すてきな作品が出来上がりました。
【6年生】 2020-02-07 08:10 up!
社会科「日本とつながりの深い国々」
政治の学習が終わり,世界の国々の学習をしています。アメリカや中国,韓国やサウジアラビアの文化や日本とのつながりを調べてまとめています。それぞれの国の発表に向けてみんな真剣です。
【6年生】 2020-02-07 08:08 up!
みんな遊び
気温が低い日が続いていますが,子どもたちは楽しそうに外で遊んでいます。みんな遊びでドッヂボールをしました。来週にはドッヂボール大会もあるのでどのクラスもがんばってほしいと思います。
【6年生】 2020-02-07 08:08 up!
国語科「ものの名まえ」
今日は国語科の学習でお店屋さんごっこをしました。それぞれのお店に分かれて,商品カードを作ったり,看板を作ったり,今までたくさんの準備を頑張ってきました。お店屋さんとお客さんに分かれ,丁寧な言葉遣いに気を付けながらお店屋さんごっこが出来ていました。お店屋さんはただ「いらっしゃいませ!」というのではなく,「新鮮な野菜がありますよー!」「きれいなお花がありますよー!」などの声かけをし,お客さんが来たくなるような工夫がされていました。とても楽しそうに活動する子どもたちでした。
【1年生】 2020-02-07 08:08 up!
外国語活動
今日は外国語活動で体の部分の英語についての学習をしました。「Head,Shoulders,Knees,And,Toes」の歌に合わせて,体の部分を触りながら発音する練習をしました。歌に合わせながら楽しそうに体を動かしている子どもたちでした。授業が終わった後も歌をくちずさむ姿もあり,とても楽しんで活動できていました。
【1年生】 2020-02-07 08:07 up!