![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:24 総数:591641 |
【5年生】心にブレーキ![]() ![]() 【2年生】自由参観で,おもちゃフェスティバルでした!
自由参観,多数ご来校いただきありがとうございました。
3,4時間目に,生活科「あそんで ためして くふうして」の おもちゃフェスティバルを開催しました。 自分たちで考えたおもちゃで楽しく遊ぶ子供たちは, とても嬉しそうでした。 お家の方々にも楽しんでもらえてよかったですね。 ![]() ![]() ![]() 5年生薬物乱用防止教室
自由参観日の中で,保護司・薬剤師の皆さんを
ゲストティーチャーにお迎えして, 5年生5クラスで薬物乱用防止教室を行って頂きました。 自分の口に入れるものは,自分で責任をもって判断し, 将来自分の身は自分で守れる人になってほしいです。 ![]() ![]() 自由参観
本日岩倉南小学校は自由参観日でした。
休み時間を含む1時間目〜4時間目, 5・6時間目を参観していただきました。 普段の授業参加より,子どもたちの普段に 近い姿を見ていただけたのでは,と思います。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】電気を通すもの,通さないもの![]() ![]() 【3年生】外国語活動![]() 3年生 外国語活動![]() ![]() ゲームを通して,いろいろな形や色に親しみながら学習していました。 ○や□,△など普段からよく見ている形をブライス先生と一緒に元気よく発音しています!! 理科「豆電球にあかりをつけよう」![]() ![]() その仕組みを使って電気を通すもの,通さないものが何かを考えて実験をしました。 【2年生】図画工作 たのしく うつして
図画工作科の学習で,「たのしくうつして」を学習しています。
タンポを使って楽しく紙版画に取り組みました。 綺麗な形が浮き出てきて,どんどんたのしい作品が できてきています。 完成が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】食の指導
食の指導を栄養教諭の藤井先生と学習しています。
今週は,1〜3組が学習しました。 来週は,4,5組が学習します。 季節の野菜や野菜のパワーについて学びました。 楽しくたくさんのことを知ることできましたね。 ![]() ![]() ![]() |
|