京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up58
昨日:147
総数:1128102
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

学校給食試食会【PTA】

 本日,12時40分よりPTA保体委員主催の「学校給食試食会」が,ふれあいルームで開催されました。今年は山階南小と百々小の6年生保護者からも希望により参加され,小中合同の計40名で給食を食べられました。
 その後,京都市教育委員会体育健康教育室 担当係長と指導主事より講義をしていただき,学校給食への理解を深める良い機会となりました。
画像1画像2

学習相談会【全学年】

 本日よりテスト一週間前となり,「部活動なし」となります。その時間を活用して,全学年で学習相談会がスタートしました。
 自分の苦手な教科や授業でわからなかった所を先生や仲間と教え合いながら時間を有効に使っていました。午後5時の完全下校には学習を終えた生徒たちは帰路につきました。授業や家庭学習を通して,わからないところがあれば,是非相談会に参加してみてください。

画像1画像2画像3

本日よりテスト週間!

画像1
 本日より11月20〜22日に実施される第4回テストに向けて,テスト週間に入ります。放課後には「学習相談会」が実施されますので,有効に活用しましょう。そして,授業に集中するとともに,提出物等も提出期日を守り忘れないようにしましょう。
 生徒の皆さん,家庭学習も大丈夫ですか?時間を有意義に使い,テストに臨んでください。寒くなりましたので,くれぐれも健康面には気をつけましょう。

第4回テスト時間割

山科中研究発表報告会

 本日,午前中の授業終了後,午後から研究発表報告会を開催しました。昨年度に引き続き山科中では2021年の「新学習指導要領」完全実施に向け,これまで授業の充実を目指した改善に取組んできました。
 この日は,国語・数学・理科・英語・保体で公開授業を行い,全体会後に,参観された先生方と指導助言をいただく先生で教科別分科会も実施しました。先生方も一生懸命に勉強していました。
 
画像1
画像2

クリーンキャンペーン

 放課後,後期美化委員の取組として山科川周辺の清掃活動を部活動の有志の協力を得て行いました。日頃お世話になっている場所を綺麗にし,地域へ恩返しができました。これからも校区の山科川に関心をもち,地域を大切にしてほしいです。
画像1画像2画像3

新旧交代式及び後期学級役員認証式

 本日の6限目,新旧交代式を行いました。一年間を振り返り生徒会本部役員より一人ずつコメントがありました。また,後期の役員への引継と認証式も行い,新しいスタートを切りました。
画像1画像2

11月授業参観(自由参観週間)

 本日より4日間,自由に授業を参観いただける機会を設定しました。保護者の皆様には多忙な毎日をお過ごしのことと思います。どうか,お時間が許すまでお子達の授業の様子を参観いただければ幸いでございます。
 本館1階に受付を用意していますので,名簿に記入いただき,名札をお取りください。なお,水曜日と金曜日は午後の参観は対象外としておりますので,ご了承ください。
画像1画像2

さわやか土曜学習会

 11月2日(土曜日),第3回土曜学習を行いました。午前中の時間を有効に活用し自分の苦手を克服し進路実現に向けて継続的に取組んでいます。
 参加生徒も徐々に増え,受検準備が本格的に始まっている雰囲気を感じました。外部からも学生ボランティアに来ていただき,参加した生徒にとっては有意義に学習が進められたのではないでしょうか。
 3年生の皆さん,是非とも土曜学習会に参加してみてください!!
画像1画像2

百々児童館まつり【生徒会】

 11月3日,百々児童館まつりが盛大に開催され,生徒会本部が遊びのブースを担当しました。当日,たくさんの児童が集まり,地域の方々が準備した食べ物コーナーや遊びのコーナーで楽しんでいました。
 この催しに新生徒会として初めての大仕事を任され,初めは緊張した表情でしたが,時間が経過するにつれ児童と一緒に中学生も楽しんでいました。
 地域の方々からもお礼のお言葉をいただきました。
画像1画像2画像3

秋季新人大会 試合結果

 11月2,3,4日の連休中に行われました大会の結果を掲載します。
 サッカー部は決勝トーナメント一回戦 上京中と対戦し3−1で勝利をおさめました。続く二回戦ではベスト8をかけて旭丘中と対戦しました。前半の途中までプラン通りの試合展開ができましたが,相手チームのスピードある攻撃に対応できず敗退しました。
 女子バレーボール部は決勝トーナメント一回戦 西ノ京中と対戦しました。一セット目は落としましたが二セット目はサーブで相手チームを崩したり,パスをつなげる粘りを見せ見事にとりました。三セット目は常に相手チームがリードし,残念ながら2−1で惜敗しました。

 【サッカー部】
 ◎1回戦 山科中 3−1 上京中
  2回戦 山科中 0−4 旭丘中

 【女子バレーボール部】
 ◎1回戦 山科中 1−2 西ノ京中 
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/6 PTAフラワーアレンジメント
2/7 ふれあいトーク in 山中
SC
2/10 私立高校入試
2/11 私立高校入試
建国記念の日
2/12 放課後学習相談【1・2年】
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp