![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:661794 |
2年 図書館へ行きました
冬休みに借りていた本を返して新しい本を借りました。絵本をたくさん読んでいた子が少し分厚い本を借りて読むことに挑戦しているみたいです。年間100冊を目指して本に親しんでほしいです。
![]() ![]() 読書の時間
読書タイムにはおしゃべりをせず,自分の選んだ本を黙々と読む姿が定着してきました。最初は文章が短い本や,文の少ない本が中心でしたが,最近では読める文章の量も増えてきて長いお話に挑戦する姿が見られ,とても素晴らしいと思います。この調子で三学期もたくさんの本に慣れ親しんでいってほしいと思います。
![]() ![]() 日直のスピーチ![]() 体育科「とびばこ遊び」![]() ![]() 冬休みの出来事![]() ![]() 3学期のめあて![]() ![]() 初給食!![]() ![]() ![]() 身体計測
4月から9か月が経ち子どもたちは大きく成長していました。子どもたちは自身の伸び具合を喜んでいました。先生たちは毎日一緒にいるとどれくらい大きくなっているのかなかなか実感はわきませんが,これまでの記録と比較してみるとこんなにも成長しているのだなとうれしくなりました。
![]() ![]() 3年 算数「べつべつに,いっしょに」
今日から本格的に3学期の授業がスタートしました。
算数では,「べつべつに,いっしょに」という文章問題から答えを考える学習をしました。 文章問題が苦手と言っている子は多いのですが,図をかいていろいろに考えるというめあての通り,しっかりと自分の考え方をノートに表せていました。 今日子どもたちから出た考え方を,「ばらばら法」と「セット法」という2通りに整理しました。 ノートに書いた自分の図を指さしながら,友達に考えを説明するのも上手になってきましたね。 明日は「セット法」の考え方をより深めて学習したいと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年 学習発表会に向けて
1月31日に学習発表会があります。
3年生は,音楽と外国語活動で学習したことを中心に発表する予定です。 今日は,音楽室で,「友だちだから」という歌を歌いました。 メロディーがとても難しかったのですが,子どもたちはしっかりと覚えて歌えるようになっていました。 これからの練習で,台詞もしっかりと覚えて,学習の成果が発揮できるようにがんばります! ![]() ![]() ![]() |
|