![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:57 総数:867689 |
2年生 日本の歌を楽しもう
音楽の学習で「わらべうた」を聞いて歌ったり遊んだりしました。「ずいずいずっころばし」や「あんたがたどこさ」のやり方を知っている子に説明をしてもらって,みんなでやってみました。初めて知った子もいて,楽しく活動していました。
![]() ![]() 2年生 3年生になるころには!
1月も半分が過ぎ,後2ヶ月半でいよいよ3年生!
今日はキャベツを植えました。3年生になるころには,もっと大きなキャベツになって,モンシロチョウが卵を産みに来てくれるかもしれません。3年生になった自分を想像しながら,しっかりお世話をしたいと思います。 ![]() ![]() 今日の給食は・・・![]() ![]() メニューは,むぎごはん,京風みそしる,にしめ,ごまめで,「正月料理」でした。それぞれ1つずつ意味がこめられた正月料理です。1年生もスチームコンベクションオーブンで作った「ごまめ」をおいしく食べていました。 1年生 中庭で・・・![]() ![]() ![]() 短なわで何度も回数を跳んだり,大なわの8の字に挑戦したりしました。かけ声をみんなであわせて,元気よく跳んでいました。 5年生 体育館で・・・![]() ![]() ![]() 6年生 運動場で・・・![]() ![]() ![]() 4年生 書きぞめ
学年全員で体育館にて『美しい心』の書きぞめをしました。広い体育館でのびのびと力強い字を書くことができました。
![]() ![]() ![]() 1年生 みんなで楽しんで!!![]() ![]() ![]() 2年生 審判もがんばっています!![]() ![]() ![]() 宣言タイム駅伝2020 松尾中学校区少年駅伝![]() ![]() ![]() 松尾小学校の子ども達もたくさん参加し,今年は教職員も一緒にチームを作って走りました。松尾中学校区地域生徒指導連絡協議会の方々に準備から本番までお世話になって,楽しく体を動かすことができました。 |
|