京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up4
昨日:15
総数:232793
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
      

JAIFA様より 分教室の子どもたちへ

画像1
 1月28日『JAIFA 公益社団法人 生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会』の方々が,頑張っている子どもたちを応援するために,分教室に素敵なプレゼントを届けに来てくださいました。振るだけで優しい音が響く「トーンチャイム」一式を寄贈してくださいました。病室から出られない児童生徒にも,1音ずつ楽器を届け,素敵な響きをみんなで楽しむことができました。

京大分教室の様子

画像1画像2
 3学期が始まったと思ったら,早,1月も終わってしまいました。子どもたちも月日のはやさを感じているようで,「1月は往ぬる,2月は逃げる,3月は去る,と昔から言われていてね…」という話をしました。それぞれに目標を持って,友だちの存在を励みに,共に学び合っている毎日です。

サイエンス・ラボに参加しました〜府立院内学級〜

画像1画像2画像3
 1月27日(月)に府立分教室の小学部・中学部みんなでサイエンス・ラボに参加しました。大阪科学技術センターの方が来られ、「光の不思議」をテーマに様々な実験をしました。光はまっすぐ進むことを確かめたり、アヒルのぬいぐるみを使って凸レンズの性質を見つけたり、3色のライトを使って光の三原色を体験したりしました。ベッドサイドからの参加も多くありましたが、実験用具をたくさん用意していただき、実際に自分たちで体験しながら学習することができました。中学生は、「この前勉強した性質と同じ原理なのかもしれない」と今まで学習したことを振り返ったり、小学生も「不思議だな・・なんでこんな風にみえるのかな」と興味をもって取り組んでいました。大阪科学技術センターの方には、京大分教室・市立分教室・二赤分教室でもサイエンス・ラボを開催していただきました。ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立桃陽総合支援学校
〒612-0833
京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1
TEL:075-641-2634
FAX:075-641-2648
E-mail: toyo-y@edu.city.kyoto.jp