![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:106 総数:675883 |
1組 校外学習![]() ![]() 陶板名画の庭や植物園も散策し,鑑賞を楽しむ1日になりました。 修学旅行 講演会
講師としてNPO法人おおぎみまるごとツーリズム協会の稲福元子さんに来ていただきました。
6時間目,武道場で,2年生に修学旅行の事前学習として“沖縄についてや大宜味村民泊体験の魅力”を語っていただきました。 和やかな雰囲気の中で,クイズの答えをみんなで考えました。興味が湧いてきて,早く沖縄へ行きたくなったようです。 ![]() ![]() ![]() 共生社会
1限目に,2年7組で「共生社会の実現に向けて大切なことは何かを考える」というテーマの道徳を行っています。たくさんの参観者が来られちょっと緊張気味でしたが,しっかりと考えることができたでしょうか。
![]() ![]() ![]() 「きょうとアニラブクラス」の取組が紹介されました
1月30日(木)の京都新聞朝刊に,29日に実施した「きょうとアニラブクラス」の様子が紹介されました。このHP右の「お知らせ」→「京都新聞記事『きょうとアニラブクラス』」からご覧ください。
(京都新聞より掲載許可をいただいています) |
|