京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up23
昨日:75
総数:664246
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

2月朝会

「交通事故に遭わないという自信がある人はいますか?」
校長先生の問いかけから始まった2月の朝会。

交通事故は自分だけが気をつけていたら,絶対に遭わないとは言い切れません。
自分の命は自分で守る。
交通事故に遭わないためには,どうしたらよいのか。などをしっかりと考えていきたいものです。

また,計画委員会から2月の月目標の発表がありました。2月の月目標は『外で元気に遊ぼう!』です。外で元気に遊んで,強い体をつくりましょう!
画像1
画像2
画像3

クラブ活動 『THE LAST CLUB 〜クラブ活動よ永遠に〜編』

今年度最終のクラブ活動がありました。最後とあって,子ども達の目の色もちがいます。このメンバーで,この場所で活動するのはこれで最後。45分間のクラブ活動を思いっきり楽しんだ子ども達でした。

画像1
画像2
画像3

3年生 『京都三大祭って??編』

『京都三大祭』を3つとも言えますか?もちろん,京都に住んでいる人なら簡単ですよね。『葵祭』『祇園祭』『時代祭』の3つです。3年生は『京都三大祭』について,もっと詳しく知るためパソコンを使って調べ学習をしました。3つの中では『祇園祭』が圧倒的に知名度があったのですが,『葵祭』『時代祭』のことも調べていくうちに,どんどん詳しくなっていきました。調べ学習って知らなかったことを知ることができるので,本当に楽しいですね。

ちなみに,『日本三大祭』は『祇園祭』『天神祭』『神田祭』。『世界三大カーニバル』『ブラジル・リオのカーニバル』『イタリア・ヴェネツィアのカーニバル』『トリニダード・トバゴのカーニバル』です。
『日本三大○○』や『世界三大○○』なども調べてみるとおもしろいかもしれませんね。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/7 半日入学・保護者説明会
1・2年なかよしは13:15完全下校
2/8 土曜体験学習
漢字検定
2/10 にこにこタイム
口座振替日
2/11 建国記念日

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

学校いじめ防止基本方針

来年度入学予定児童保護者様へ

小中一貫教育

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp