![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:45 総数:687320 |
5年1組学級閉鎖のお知らせ
本日2月4日(火)現在,本校5年1組に在籍する児童が,インフルエンザや発熱症状等で多数欠席をしています。本日の給食終了後の13時15分ごろに児童を帰宅させることといたしました。子どもたちの感染予防のため,2月4日(火)午後から2月6日(木)までを学級閉鎖いたします。本日お便りを配布していますので,ご覧ください。ご迷惑・ご心配をおかけいたしますが,外出は控えていただき,健康管理に十分配慮いただきますようによろしくお願いします。
給食室より![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・豚肉と野菜の煮つけ ・小松菜と切干大根の煮びたし 『豚肉と野菜の煮つけ』は、しいたけの戻し汁・三温糖・醤油で豚肉・人参・しいたけを煮、別の釜でけずりぶしでとった出し汁・三温糖・しょうゆで炊いた厚揚げを加えて、煮含めて、三度豆を加えて仕上げました。 『小松菜と切干大根の煮びたし』は、けずりぶしで取った出し汁で、切干大根・人参・小松菜を煮、三温糖・みりん・醤油で調味して、仕上げました。 子どもたちから、「『豚肉と野菜の煮つけ』は、野菜がやわらかく、味が野菜にしみていて、美味しかったです。『小松菜と切干大根の煮びたし』は、切干大根がやわらかくて、小松菜がシャキシャキしていて、美味しかったです。」と、感想をくれました。 6年生 理科「電気の性質とその利用」 2
先日の環境学習でも学習をしましたが,LEDを付けたり,豆電球を付けたりして,コンデンサーの働きについて学習をしました。
![]() ![]() ![]() 6年生 理科「電気の性質とその利用」 1
手回し発電機を使い,コンデンサーの働きについて学習をしました。
![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科「買い物名人になろう」 6
グループで声をかけ合い,確認しながら調理することができました。
![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科「買い物名人になろう」 5
これまでの調理実習での経験もあり,包丁の使い方などが上手になってきています。
![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科「買い物名人になろう」 4
食材によって,しっかりと火を通すものを考え,グループで分担して調理していました。
![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科「買い物名人になろう」 3
ほうれん草はゆでる時間を短く行って調理していました。
![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科「買い物名人になろう」 2
ホワイトボードに書かれている調理手順を確認しながら,子どもたちは調理を手際よく行いました。
![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科「買い物名人になろう」 1
自分たちで買い物に行って,調理を行いました。
![]() ![]() ![]() |
|