いよかん上手に食べました!
今日の給食は,ごはん・牛乳・かしわのすき焼き・ほうれん草のおかか煮・いよかんでした。皮のむき方を教えてもらい,上手に食べられました。今日のいよかんは,みずみずしくてあまかったですね♪ビタミンもしっかりとれました!
【給食室から】 2020-02-05 20:39 up!
にこにこ集会
今月のにこにこ集会は,人権目標「となりの国について知ろう」,自学のテーマの決め方などです。いい姿勢で最後まで聞けていました。
【2年】 2020-02-04 19:06 up!
係り活動
いよいよあと2日になりました。係り活動も今日で終わりました。明日は,クラスで最後の確認をして当日を迎えます。
【3年】 2020-02-04 19:05 up!
ALTの先生に問題を出しました
今日は,ALTの先生にシルエットクイズを出しました。クイズの時は,必ず英語でコミュニケーションを取りました。子どもたちは,ALTの先生が答えに悩むと嬉しそうにしていました。
【3年】 2020-02-04 19:05 up!
にこにこ集会
今日は,にこにこ集会がありました。先月の人権学習のふりかえりをした後に今月の人権学習のテーマを伝えてもらいました。
【3年】 2020-02-04 19:04 up!
健康フェスティバル
4日(火)の中間休みに健康フェスティバルがありました。箱の中身は何かドキドキしながら探ったり,豆を30秒で何個つかめるか競ったりと2年生の子ども達は楽しんで活動していました。
【2年】 2020-02-04 19:04 up!
給食週間
先週から今日まで給食週間でした。今日は交流給食で,普段とは違った先生が教室に来て一緒に食べてくれました。食事の後には,絵本のよみきかせもしてもらいました。
【えのき】 2020-02-04 19:04 up!
節分を楽しむ会に向けて
節分は昨日でしたが,えのき学級では今日節分を楽しむ会をしました。自分たちで作った鬼のお面をかぶって廊下を練り歩いたり,みんなで鬼ごっこや福笑いをしたりして楽しみました。
【えのき】 2020-02-04 19:04 up!
健康フェスティバル
健康委員会の児童による健康フェスティバルが開催されました。においをかいで食材を当てるブースやお箸で豆をつかむブースなどで楽しく食に関する活動をしました。
【えのき】 2020-02-04 19:03 up!
にこにこ集会
2月のにこにこ集会がありました。人権に関する話や児童会代表による話などをみんなで聞きました。
【えのき】 2020-02-04 19:03 up!