京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「挑戦を支える仲間をつくろう」「挑戦を支える学力を身につけよう」「挑戦を支える自己有用感を持てるようになろう」

生徒委員会

 後期第1回生徒委員会のようす
画像1

生徒委員会

 後期第1回生徒委員会のようす
画像1
画像2
画像3

生徒委員会

 生徒会認証式に引き続き,放課後後期第1回目の生徒委員会を行いました。
画像1
画像2
画像3

表彰式

 認証式に引き続き,表彰式を行いました。
 いろいろな大会,コンクール,絵画展などで優秀を残したたくさんの生徒に,校長先生より,賞状や副賞が渡されました。
 なお,賞状がまだ届いていない等の事情により,一部の表彰は12月の終業式となります。
画像1

生徒会認証式

 6限新生徒会役員および学級役員の認証式を体育館で行いました。
 新しい生徒会にも引き続き期待しています。
 頑張ってください。
 
画像1
画像2
画像3

1年技術家庭科

 1年5組技術家庭科(家庭分野)は,まつり縫いで手入れができるようになることを目的に,ブックカバーづくりを行いました。
 
画像1
画像2
画像3

昼休み

 午後から天気が崩れるようですが,昼休みにはまだ雨は降っていませんでした。
 そのため,生徒たちは元気にグランドを駆け回っていました。
画像1
画像2
画像3

2年生理科

 2年2組の理科は,磁界の中で発生する電流の特徴について,実験を通して明らかにしました。

画像1
画像2
画像3

2年保健体育

 2年3組の保健体育は,「リズムにのって楽しく踊る」ことを目標に,ダンスに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

西京区民ふれあいまつり

 11月16日にホテル京都エミナースで行われました西京ふれいまつりに吹奏楽部が出演しました。たくさんの方に吹奏楽部の演奏を聞いていただきました。ありがとうございました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校評価

学校評価年間計画表

学校評価報告書

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

学校沿革史

小中一貫構想図

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp