![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:50 総数:510298 |
4年 図画工作科の学習より![]() ![]() 公園を作ってブランコを組み立てたり,秘密基地の中にアスレチックの遊び場を作ったりしています。 発想が広がって楽しい作品になっています。仕上がりが楽しみです。 4年 総合的な学習より![]() ![]() 今回は,アイマスク体験をしました。目の不自由な方の困りを予想したり考えたりして体験に臨みました。 まず,アイマスクをして筆箱から鉛筆を出したり,自分の名前を書いたりしました。普段何気なくやっていることができないという声が上がりました。階段の昇り降りをする時には,補助する人の腕を持ったり,手すりを持ったりしてこわごわ体験する人もいました。補助することの難しさを実感した人もいました。 この体験を通して,自分達のできることをしていけたらいいなと思います。 4年 総合的な学習より![]() ![]() 韓国・朝鮮の文化にふれる交流になりました。 4年身体計測![]() ![]() 計測する前に荒木先生から,正しいマスクのつけ方を教えていただきました。インフルエンザも流行しています。正しくマスクつけて,風邪やインフルエンザを予防してほしいです。もちろん,手洗い,うがいも忘れずにやりましょう。 【給食委員会】給食俳句作り
給食委員会の活動として毎日の返却の見守りがあります。
今日は委員会の時間に給食から浮かぶ言葉を出し合い,俳句を作りました。 話し合いでは,栄養やすきな献立,和食についてなど出てきて,感謝や愛といった言葉の入った俳句ができあがっていました。 普段から返却を見守り,毎日の給食を支えてくれている苦労などから浮かんできたのだろうなとこちらも感謝の気持ちでいっぱいになりました。 ![]() |
|