京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/07
本日:count up12
昨日:44
総数:495005
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年11月27日(水)令和7年度新1年生就学時健診 令和7年2月7日(金)入学説明会・半日入学

5年山の家2日目14「ふりかえり2」(本日ラスト更新)

画像1
画像2
画像3
 係ごとの反省会の後は,グループ会と個人でのふりかえりです。各係からの伝達事項を確認し,その後は各自が一日の活動をふりかえりました。
「2日目のめあてである『協力』がずっとできた。」
「朝から『火』を大切にしながら,一日を過ごすことができた。」
「今日の活動で,自分は覚醒した!」
「自分の係の仕事がしっかりとできてきたので,明日からも頑張りたい。」
などと,前向きな反省がたくさん見られました。子どもたちの充実した様子が見て取れるふりかえり活動でした。

 本日はこれが最後のホームページ更新となります。
 今日も一日,たくさんの閲覧,ありがとうございました。
 今日はみっちり活動したので,子どもたちはぐっすりと眠れるかな…。
 明日の山登りに備えてぐっすりと眠ってほしい指導者の思いとともに,夜は更けていきます…。

5年山の家2日目13「ふりかえり」

画像1
画像2
画像3
 一日の最後はふりかえり。
 まずは係ごとのふりかえりを行いました。2日目になり,ペースをつかんできたのか,子どもたちが中心となってスムーズに会を進めることができていました。

5年山の家2日目12「キャンプファイヤー2」

画像1
画像2
画像3
 キャンプファイヤー後半は,学年全員でのダンスやゲームで盛り上がり,最後はみんなで寝そべって「ほしかげさやかに」の歌を歌いました。歌い終わって起き上がってみると,そこにはある形が…。
「わぁ〜。」という子どもたちの声が聞こえてきました。
終わりの言葉でも自分たちの活動をしっかりと振り返ることができ,素敵なキャンプファイヤーになりました。レク係が本当によく頑張ってくれました。

5年山の家2日目11「キャンプファイヤー」

画像1
画像2
画像3
 山の家2日目の夜は「キャンプファイヤー」で締めくくりました。
 火の子が火の神から「生命」「協力」「挑戦」「感謝」「平和」の5つの火をもらい,点火しました。燃え盛る炎の中でゲームやクラスの出し物で盛り上がりました。

5年山の家2日目10「手紙」

画像1
画像2
画像3
 おうちの人へお手紙を書きました。
 思い出に残ったこと,学んだこと,おうちの人と離れて感じたこと…。
 各自,真剣にはがきに向き合って書いていました。どんな内容の手紙が届くかはお楽しみに♪
 子どもたちが帰る明後日ぐらいには着くでしょうか…。

5年山の家2日目9「夕食」

画像1
画像2
画像3
 食堂の使い方も2回目となり,だいぶ慣れてきました。
 エビフライ・餃子・ハンバーグ…。
 夢のような献立のバイキングを,おいしそうに食べていました。

5年山の家2日目8「フライングディスク」

画像1
画像2
画像3
 午後の活動は「フライングゴルフ」。
 フライングゴルフではフリスビーを使ってゴールに何打で入れられるかを競うゲームです。なかなか思う方向にフリスビーがいってくれずに苦労している子もいましたが,グループで協力しながら楽しそうに活動していました。

5年山の家2日目7「野外炊事2」

画像1
画像2
画像3
 みんなで協力して作った後は,お楽しみの「実食」!
 同じ材料を使っているのに野菜の切り方や水の量で味は違っていました。でも,どの班もできるだけ残さず,しっかりと食べていました。やはり自分たちで作った料理の味は格別ですね!
 後片付けもみんなで協力しながらできました。山の家の所員さんから大いに褒めていただくほど,みんな最後まで一生懸命片づけをしていました。「来た時よりも美しく」はばっちりでした!!

5年山の家2日目6「野外炊事」

画像1
画像2
画像3
 火おこしの後は「野外炊事」。今日はカレーライスを作りました。
 去年のみさきの家でも野外炊事でハヤシライスを作りましたが,今回はおかずに加えてご飯も飯盒で炊きました。うまくできたところもあれば少しおこげごはんになったところもありましたが,子どもたちは2日目のテーマである「協力」しながら,どの班も一生懸命作っていました。

5年山の家2日目5「火おこし」

画像1
画像2
画像3
 パックドックの後,火おこし体験をしました。自分たちでおこした火を使って,この後の野外炊事やキャンプファイヤーをしていきます。火は人間のみが使うことのできる文明です。まずは所員の方に見本を見せてもらい,ついた火に子どもたちは感動!その後自分たちでも火おこしをしましたが,協力しながらがんばり最終的にはどの班も自分たちで火をおこすことができました。今日のめあての「協力」が,どのグループもよくできていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/7 6年市内めぐり
2/10 支部図工・書写巡回展(〜2/14)
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp