京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up57
昨日:86
総数:497922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

きゅうしょくおいしいな♪ その2

 その2
画像1
画像2

給食がとてもおいしいな♪

 毎日の給食はとてもおいしいです。三角食べといって,ご飯,汁物,おかずと交互に食べます。おかわりをしていっぱい食べてお昼からも頑張ります。
画像1
画像2

ぐんぐんそだて その3

 ふかふかの土を入れて,大きく育つ準備をしました。
画像1
画像2

ぐんぐんそだてミニトマト その2

 思いをこめて,手紙を書きました。
画像1
画像2

ぐんぐんそだてミニトマト!

 自分の育てるミニトマトに名前をつけて,大事に大事に植えることができました。ミニトマトさんが大きく育つ様子を想像しながら手紙を書きました。おいしそうに,きらきらと輝く様子を絵に表して盛り上がりました。
画像1
画像2

【2年生】音楽科「はくのまとまりをかんじとろう」

画像1
画像2
2拍子と3拍子の違いは,ばっちりでしょうか。
またおうちでも楽しんでみてください。

【2年生】音楽科「はくのまとまりをかんじとろう」

画像1
画像2
最後はみんなで大きな円になって,
拍子に合わせて,歌いながら手を叩きました。

【2年生】音楽科「はくのまとまりをかんじとろう」

画像1
画像2
どんどん数を増やしていきました。

楽しかったですね。

【2年生】音楽科「はくのまとまりをかんじとろう」

画像1
画像2
4人グループで

その2

「1・2・1・2・・・」
「1・2・3・1・2・3・・・」
と言いながら,手を叩いているグループもありました。

【2年生】音楽科「はくのまとまりをかんじとろう」

画像1
画像2
4人グループでもしてみました。
手を合わせるのが難しいという声も聞こえましたが,班の友だちと楽しんで手を叩いていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp