京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up15
昨日:108
総数:449815
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

秋季大会 サッカー部

 本日、桃陵中学校VS桃山中学校の秋季大会が本校グラウンドで行われました。
選手たちは、よく動き回り3−1で勝利しました。
応援にお越しいただきました保護者の皆様ありがとうございました。
画像1

学校祭 展示の部

武道場で展示していました児童生徒の作品です。
たくさんの方にご覧いただきありがとうございました。
画像1
画像2

第2回桃陵地域生徒連絡協議会

 9月25日(水)19:00〜
第2回桃陵地域生徒連絡協議会を行いました。
内容は、伏見南浜小学校、桃陵中学校の各校の代表から学校の様子を、各学校のPTAの代表からPTA活動についての報告をしていただきました。
その後、広報部会と環境部会の2つのグループに分かれ、広報部会は夏休み明けに児童生徒に考えてもらった「元気がでる標語」を今年の優秀作品を小学校5つ、中学校5つを選出しました。(選ばれた標語の公表は後日させていただきます。)環境部会は、来る御香宮パトロールについて情報交換・共通理解をしました。
当日は多くの方にお集まりいただき、内容の濃い協議となりました。
子どもたちのためにお集まりいただきありがとうございました。
画像1

体育大会

先週19日の体育祭の様子です。
画像1

合唱コンクール 3

いよいよ最後のプログラムになりました。
指揮者男子が二年生です。
クラス合唱では、三年生の声量や指揮伴奏まで含めた一体感のある合唱が、感動的です。
画像1
画像2

合唱コンクール 2

合唱コンクールの様子です。
順調に進んでいます。

画像1
画像2

合唱コンクール 1

コンクールが始まりました!全校合唱の様子です。

本日は呉竹文化センターで合唱コンクールを開催しています。
画像1

学校祭 生徒会スローガン

 生徒会本部役員のメンバーが作成したスローガンの横断幕です。
「We are shining! 笑顔炸裂桃陵生」


画像1

体育祭の様子

 晴天に恵まれ、体育祭の午前中プログラムが順調に進んでいます。
生徒たちは一生懸命競技に参加しています。
 *写真は開会式等の様子です。
画像1
画像2

体育祭の実施について

 只今の天気予報では、明日の天気は良好となっています。
 万が一お天気が危ぶまれるときは、当日の午前7時にこのホームページでお知らせをいたします。
 生徒会の学校祭スローガン
     "We are shining."〜笑顔炸裂桃陵生〜
 どうぞ生徒たちのがんばりを、全力疾走をご参観いただきますようよろしくお願い致します。
 たくさんの方のご来場、お待ちしております。
 
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 1組オーケストラ入門参加
2/5 生徒会専門委員会
2/6 1年ファイナンスパーク学習
京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp