京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:114
総数:662366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成」

学習発表会

画像1
 昨日,西学舎にて学習発表会を開催しました。
 日頃取り組んできた学習を大きなステージでたくさんの観衆の前で立派に発表することができました。1年生にとっては初めての学習発表会。お兄さん・お姉さんの発表を最後まで熱心に観ることができました。これから先の自分の姿を思い浮かべてくれたならうれしいのですが・・・
 日頃は東学舎で生活している6年生も標準服姿からひとまわりもふたまわりも大きく成長した姿を感じることができました。
 5年生が西学舎のリーダーとしてしっかり活躍し,各係の児童もてきぱきと役割を果たしてくれたことで見事に運営することができました。
 保護者の皆さま,地域の皆さま朝早くから駆け付けていただきありがとうございました。

能楽大連吟 〜未来〜

画像1
 京都市の中学生たちが能の「高砂」を謡う「能楽大連吟 〜未来〜」が23日右京ふれあい文化会館で行われました。東山泉小中も烏丸中・京都御池中・嵯峨中・凌風小中とともに参加しました。総勢143名で能楽師の方々と迫力のある能舞台を披露することができました。
 伝統文化である「能」に触れることは,練習から新鮮なことばかりで,正座に苦しむ場面もありましたが当日見事に謡いあげられたのは生徒たちの頑張りとともに,熱心に教えていただいた先生方のおかげです。
 大変貴重な経験をすることができたことに生徒たちも感謝していました。

6年生 研修旅行

 6年生が,無事研修旅行から帰ってきました。解散式を終えて18時10分に解散しました。お土産話を聞いてから,ゆっくり休ませてあげてください。保護者の皆様,多くのお迎えありがとうございました。

画像1

6年生到着! 研修旅行

研修旅行中の6年生は,17時45分に学校に到着しました。

6年生 研修旅行

研修旅行中の6年生は,17時45分に学校到着予定です。

6年生 研修旅行

研修旅行中の6年生は,17時16分に名神京都東インターチェンジを降りました。

6年生 研修旅行

研修旅行中の6年生は,予定よりも早く,17時40分に学校到着予定です。

東山動物園を出発! 6年生 『研修旅行』

 全班集合時間をしっかりと守って集まり,すべての活動を終えてバスに乗り込みました。予定通り出発します。
画像1
画像2

東山動植物園にて 6年生 『研修旅行』

 バスは予定通り進み時間通りに東山動植物園に着きました。全体写真に続きベストのタイミングで像を背景にクラス写真を撮ることができました。お弁当を食べて班別に探究しています。風が少し強めなことを除けば穏やかな動植物園日和でしっかりと楽しんでいます。コアラもしっかりを食事していました。
画像1
画像2
画像3

師崎漁港にて 6年生 『研修旅行』

 師崎漁港に到着し,干物作り体験・工場見学・朝市での買い物の3つの内容をクラス毎に交替で行いました。干物作りでは2匹のアジを慣れない手付きで開き塩味と醤油味にしました。工場でマイナス35度の世界を体験しました。朝市ではいっぱい試食もし,お店の人との会話を楽しみながらお土産を購入しました。
 予定通り東山動植物園に向かっています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校いじめ防止基本方針

行事予定

学校評価

研究報告会関係

台風,地震に対する非常措置

インフルエンザ等による出席停止について

小中一貫教育構想図等

部活動予定

全国学力学習状況調査の結果

部活動

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp