京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up10
昨日:126
総数:662866
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成」

文化祭 1日目

 文化祭1日目です。8時45分開演,児童生徒会本部による「オープニング」で始まります。合唱コンクール,全体合唱,児童生徒会・各種委員会の発表,吹奏楽部の演奏があります。保護者,地域の皆様のご来校をお持ちしております。
画像1

文化祭のご案内

 9月25日(水)と26日(木)に,東学舎で文化祭を開催いたします。これまで取り組んできた学習の内容をお披露目します。お忙しいとは思いますが,ぜひご来校ください。

画像1

京都府小学校陸上競技選手権大会 京都市予選

 9月23日(祝)に西京極陸上競技場(たけびしスタジアム京都)で,第35回京都府小学生陸上競技選手権大会京都市予選会が行われ,本校の5・6年生の代表が参加しました。
 台風の影響もあり,朝から陽が射したり,突然雨が降ってきたり,強風で出発が見合されたりの決して良い気象状況ではありませんでしたが,日頃の練習の成果を発揮し,多くの児童が自己記録を更新することができました。また,800mでは男女とも標準記録を突破し,10月20日に行われる京都府の大会に出場できることになりました。
 最後まで諦めず頑張る姿が印象的でした。
画像1

新人大会 サッカー部

 22日(日)サッカー部の新人大会予選リーグが始まりました。今回は部員数の関係で,東山泉小中学校と近衛中学校の2校の合同チームで参加しています。夏休みから一緒に練習を始め,合同で練習する機会の少ない中ですが,チームとしての絆を深めてきました。初戦は春日丘中学校に負けてしまいましたが,初得点を決めることもできました。お互い声を掛けあい,励ましあいながら最後まで試合に臨んでいる姿は今後に期待が持てます。
 ともに「サッカーが大好きな仲間!」です。これからの頑張りを期待して応援していきたいと思います。

画像1

今熊野児童館まつり

 21日(土)に今熊野児童館まつりがありました。天候が心配されましたが,午後には曇りになり,過ごしやすい気候となりました。たくさんのお客さんの前で子どもたちは,これまで練習してきた竹馬やダンスを披露し,大きな拍手をもらっていました。本校吹奏楽部もミニコンサートをさせていただき,みなさんに喜んでいただきました。PTAもたべものコーナーで「おにぎり&お茶」のお店を出させていただきました。普段は児童館に通っていない子どもたちもたくさん遊びに来ていて,お店でお買い物をしたりゲームをしたりして,おまつりを楽しんでいました。
画像1

花背山の家 「解散式」

画像1
画像2
画像3
4年生が無事,学校に帰ってきました。
「楽しかった人!」「成長できた人!」という先生の問いかけに,たくさんの手が挙がりました。
解散式も無事終了し,帰路につきました。

4年生 花背山の家 「ふりかえり」「退所式」

 3日間のふりかえりと退所式をしました。

 楽しかった思い出をふりかえりました。

 「退所式」では,最後まで集中して取り組み,お褒めの言葉を数多くいただきました。

 この後,いよいよ学校に戻ります。
画像1
画像2
画像3

4年生 花背山の家 「昼食」

 花背山の家最後の昼食です。


 チャーハンときつねうどんが選べます。

 きつねうどんを選んだ子どもが多かったです。

 最後の昼食を満喫していました。


画像1
画像2
画像3

4年生 花背山の家 「花背焼き」

 午前の活動は「花背焼き」づくりです。

 花背の土を混ぜ込んだ粘土で,思い思いの作品をつくります。

 思い出のつまった素敵な作品ができました。

 この作品は山の家で焼いてもらい,後日学校に届く予定です。
画像1
画像2
画像3

4年生 花背山の家 「部屋の清掃」

 朝食後,荷物の整理し,部屋を空けます。

 まずは布団をたたみます。

 シーツはたたみ方が難しいのまずは先生がお手本。

 その後二人一組で行いました。

 部屋の掃除もしっかりできました。

 次は「花背焼き」です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校いじめ防止基本方針

行事予定

学校評価

研究報告会関係

台風,地震に対する非常措置

インフルエンザ等による出席停止について

小中一貫教育構想図等

部活動予定

全国学力学習状況調査の結果

部活動

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp