京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:49
総数:234153
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

応援練習(2年)

画像1
 中間休みに応援団のお兄さんお姉さんが,応援合戦で披露するコールのやり方や応援歌を教えにきてくれました。特にWを作りながらのコールがみんな大好きなようです。
2年生の元気さで優勝を引き寄せるぐらいの気持ちで頑張りましょう!

係活動(2年)

画像1
 こども達は新しい係活動を頑張っています。
休み時間も熱心に作業しているのはかざり係さん,ぬり絵係さんはどんなぬり絵がいいかアンケートするようです。
 それぞれの係がいろいろなアイデアを考えながら活動しています。

図画工作科「音楽を絵に表そう」(2年生)

画像1
画像2
前の学習で,絵の具を使えるようになったので,
絵の具やパス,コンテを使った表現に挑戦しました。

音楽を聴きながら,自由に手を動かし,
色や形に表しました。
「この曲はゆっくりしたかんじかな」
「何かがはねるように描いてみよう」
など,表し方を考えていました。

この作品は,京都御池中学の先輩たちにも見ていただく予定です。

図画工作科「絵の具で表そう」(2年生)

画像1
画像2
2年生では,図画工作科の学習で,初めて絵の具セットをつかいました。
水彩絵の具は,様々な表現ができます。
「水でうす〜く塗ると,青空になるよ。」
「いろんな色を重ねてポンポンすると,宇宙みたいだね。」
「ふたつの色を混ぜると,色がたくさんできるね」
など,楽しみながら絵の具の特徴に気づいていました。

9月の委員会活動 2

 運動委員会は,体育館の倉庫にあるものを点検して,使いやすいように整理してくれていました。メディア委員会もタブレットに故障はないかチェックしてくれていました。どの委員会の子どもたちも,自分たちの仕事に責任をもって取り組めていました。
画像1
画像2

9月の委員会活動 1

 今日は,委員会活動がありました。給食委員会や飼育・栽培委員会では,日頃の活動の反省をもとにめあてを確認し直したり,計画委員会や音楽委員会では,運動会に向けて打ち合わせと練習をしたりしていました。どの子もめあてをもって意欲的に活動していました。
画像1
画像2
画像3

OGGT授業研究会

OGGT授業研究会を行いました。
3年1組では,読解の時間の学習です。
子どもたちは,複数のキャッチコピーを分類した後,グループに分かれて共通点を見つけ,キャッチコピーの特徴をまとめていました。付箋紙を出し合いながら,友達の考えと比べ,自分の考えをしっかりと伝え合っていました。多くの先生方が参観に来られましたが,めあてをもってしっかりと学習できていました。
画像1
画像2
画像3

運動会に向けてがんばる高学年

 運動会に向けての練習が続きます。
 すごく威勢の良い元気な掛け声が聞こえてくると「何やっているのかな?」と,こちらもそわそわ。気になります。子どもたちの元気な掛け声が響き合うのはいいものですね。
 
 高学年の子どもたちの様子からです。6年生は,団体演技で組体操に挑戦中。みんながそろうと美しいです。でも,大変。練習を積んで,運動会の最後を自分たちが納得できるように締めくくってほしいですね。

 5年生は騎馬戦。けがのないように,まずはマットを敷いての練習。騎馬の組み方も先生に教わって,立ち上げてみました。

 3枚目の写真は,今日の朝会で,赤組白組の今年の応援団長です。応援団長の自己紹介と,どんな応援をしていくのか,各色の子どもたちに向けて,元気よく,いっしょに頑張るぞと挨拶してくれました。とても頼もしく,下級生から見ると,憧れの6年生なのです。どちらの色も,がんばってくださいね!




画像1
画像2
画像3

きずな運動会の準備体操のダンス練習

 今日から,体力アップタイムは,きずな運動会で全校みんなが行うダンスの練習になっています。
 今日は,4年生から6年生の高学年児童がダンス練習を体育館で行いました。
 運動委員の子どもたちがお手本としてステージで踊って見せてくれました。
先生たちも一緒に練習します。子どもたちは音楽に乗って,なめらかな動きをします。でも,大人は,なんだかあやつり人形のような動きに見えてしまいます。何ででしょう?
 今日も暑かったので,たっぷりあせをかきました。
画像1
画像2
画像3

OGGT授業研究会

 OGGT授業研究会を行いました。4年2組の理科「わたしたちの体と運動」の授業を小学校・中学校の先生で参観しました。自分たちの腕の骨や筋肉,関節はどうなっていて,どのように動くのか予想しました。グループの友だちの腕を観察したり,自分の腕を触ったりして確かめながら予想しました。子どもたちは,関節の動き方は全て同じではなく,いろいろな動き方をする関節があることにも気づくことができていました。
 自分の考えをしっかりと書いたり伝えたり,グループの友だちと話し合ったりしながらしっかりと学習することができました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

新1年生入学手続きに関して

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp