京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up107
昨日:247
総数:232230
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

運動会委員会の活動 その3

 最後の委員会の紹介は,応援団です。
 今日の5時間目の全体練習で中心となってがんばってくれていた子どもたち。
赤組白組に分かれて,応援歌の練習や,振付けの確認など,本当に一生懸命に練習していました。

 3枚目は,今月のみんなの目標です。力合わせるのは,今この時。みんなですてきな行事を創り上げていこうね。
画像1
画像2
画像3

運動会委員会の活動 その2

 用具準備委員会は,だれがいつ,どの種目のどんな用具を,どこに準備するのか考えていくので,なかなか大変です。進行がスムーズにいくかどうかも,この委員会にかかっています。

 記録・プログラムでは,会場内に掲示する大きなプログラムを作成していました。たくさんあるので,分担して頑張ってくれています。

 企画進行委員の子どもたちは,きずな運動会のスローガンを大きな用紙に緊張しながらしっかりと書いていました。「一心同体」いいですね。

 
画像1
画像2
画像3

運動会委員会での活動 その1

 今日の6時間目は,運動会委員会です。2回目とあって,子どもたちもきずな運動会のイメージをちゃんともてているので,見ていても,取り掛かり方が速いように思います。

 セレモニー係の子どもたちは,入場行進の音楽や,校歌の演奏を担当してくれます。すでに,いい音を出せているので,びっくりしました。

 ダンス委員会は,すでに休み時間も使って練習してきているので,仕上がってきています。

 放送委員会の子どもたちは,実際に運動場での放送の音響などを確認したり,放送原稿をチェックしたりしていました。
画像1
画像2
画像3

6年生の背中

画像1
 全校での練習の時に,6年生の子どもたちの体操服を見ると,運動場の砂で汚れていました。その背中を見ていると,何とも言えない思いがします。
この砂で汚れた体操服。これが6年生のがんばりを物語っています。
しんどいことも,ぐっとがまんして,みんなで力合わせての成功に向かっているのでしょう。汗と砂で汚れた体操服が,輝いて見えるのが,6年生の団体演技です。後輩たちにその雄姿がいろんなことを教えてくれます。
きずな運動会の最後をきっと立派に飾ってくれると思います。頑張れ,6年生!
 応援,どうぞよろしくお願いします。
画像2

きずな運動会 準備体操のダンス!

 リズムのよい曲に乗って,準備体操となるダンス練習を,体力アップタイムで行っています。毎日,子どもたちと一緒に練習している教職員も,上手になってきているようです。継続は力なりですね。
 もちろん,主役の子どもたちは,ほぼ動きはマスターしているようです。みんなでまとまりのある動きにしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

きずな運動会に向けて 全校応援練習

画像1
 5時間目に,全校児童が体育館に集まって,赤白に分かれての応援練習を行いました。体育館の熱気はものすごいものがあります。
 どちらの色も,応援団長を中心としてよくまとまっていて,大きな声が出ていました。
応援歌などもあり,これからますます練習の熱も上がってくるでしょう。
画像2

科学センターで勉強してきたよ 3組

 今日の午前中,育成学級の子どもたちの科学センター学習がありました。
 最初に,プラネタリウムで月と星について,分かりやすくお話しいただきました。
学校で調べておいた月の様子と見比べました。木星や土星についても勉強しました。
 その後は,展示学習。恐竜の動きも興味深く見学し,また体験して学ぶものなど,たっぷり見て,さわって,動いて学びました。
画像1
画像2
画像3

ダンスに挑戦中

 3年生は,学年みんなでダンスの練習に励んでいます。手の動きは覚えたけれど,足の動きを合わすと手と足がズレてしまいます。まだまだ練習が足りません。でも,みんな真剣な顔つきで必死です。繰り返し練習をして,リズムに乗ってかっこよく踊れるように頑張ります。
画像1
画像2

想像を膨らませて

 お話の絵に取り組んでいます。どの場面を描くか決めて,今日は画紙づくりです。下絵から書き始める子もいれば,筆のタッチや色の濃さを先生に相談する子などなど,想像を膨らませて楽しく進めています。どんな作品に仕上がるのかな。
画像1
画像2

生け花教室

 今年度から始まった,生け花教室。月に一度ですが,回を重ねるごとに,お花の生かし方が分かってきたように思います。
 4年生以上の子どもたち対象です。いつでも始められますよ。ご指導くださるのは,6年生の総合「みらい」の伝統文化の学習でもご指導いただいている地域の松本先生です。
 今日は,秋のお花です。お月見をイメージしたお花です。
子どもたちも,教職員も同じステージでお稽古しています。子どもたちから教えてもらうこともあって,癒されながら楽しんでできます。

 9月のお花は,ススキ,菊,りんどう,ケイトウ,そしてフジバカマです。黄色い菊の花を月に見立てて生けました。心豊かになれる時間です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

新1年生入学手続きに関して

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp