京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:79
総数:346591
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

学習発表会の練習

画像1
画像2
2年生は,生活科で学習したことを発表します。今日は,体育館で台本を見ながら,大きな声でゆっくりはっきり話す練習や動作をつけて話す練習をしました。

視力検査

画像1
10月10日は,目の愛護デーです。
前髪が目にかからないようにすることや,汚れた手で触らないことなど目を大切にするためにどうしたらいいのかお話を聞きました。

合同運動会の事前交流会に行ってきました。

画像1画像2画像3
 良い天気の中,市バスに乗って京極小へ行ってきました。

上京支部の歌やダンス,ゲーム”はてさてなんにん””まんいんでんしゃ”等

今回は1・2年生の友達と一緒に交流を楽しみました。

 16日が本番です。

「今日はありがとう。また,よろしくね」とあいさつをしました。

来週も晴れますように!

自立活動

画像1画像2
 やりたいことやどこまでやるかを決めて取り組んでいます。

今日は,好きな絵本をパソコン打ちしたり,自分で問題を作って解いたりしています。

学校図書館

画像1
画像2
画像3
先週の金曜日に学校図書館に行きました。

自分の読みたい本を探して楽しそうに読んでいました。

みんなのために

 地域の企業の方から,仁和小のみんなのために

たくさんの本を寄付していただきました。

大型絵本をはじめ,いろいろな種類の本が増えました。

近々,貸出を始めたいと思います。

 図書館に足を運んでくださいね。
画像1

創立150周年記念式典 その9

画像1
画像2
画像3
おごそかの雰囲気の中で創立150周年記念式典が執り行われました。

創立150周年記念式典 その8

画像1
なかよし 『地域の財産』

創立150周年記念式典 その7

画像1画像2
6年 『仁和のたすき』

創立150周年記念式典 その6

画像1画像2
5年 『受け継がれる伝統』
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp