![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:34 総数:905537 |
リーダーらしく![]() ![]() 頼もしい。 真剣に![]() ![]() ![]() 1年生の漢字![]() 新しい漢字の学習も,子どもたちだけで進められるようになり,成長を感じます。 2年生になるまでに,1年生で学習した漢字を定着できるように,まだまだ学習をがんばってほしいと思います。 ずうっと,ずっと,大すきだよ![]() ![]() 挿絵からお話の流れを整理したり,登場人物の行動やセリフから,お話のあらすじをとらえたりしました。 理科 結果は・・・![]() ![]() ![]() ホウ酸は,水溶液をあたためるとより溶けることが分かりました。 実験を通して子どもたちは学習を進めました☆ 理科 食塩やホウ酸を溶かすには?![]() ![]() ![]() 今日は,ホウ酸と食塩の2つがどのようにすると溶けやすくなるのかを実験しました。 水を増やしたり,水溶液を温めたりします。 国語 すいせんします![]() ![]() ![]() クラスのみんなを納得させられるようなスピーチを目指しています! 総合 スチューデントシティに向けて![]() ![]() ![]() 子どもたちは,それぞれが働いてみたい仕事を選び,求職票を書き込んでいます。 自己アピールの欄もびっしりと書いて,一人一人のやる気がすでに感じられます♪ 4年 書写「美しい心」![]() ![]() 画仙紙に書くのが少し難しかったですが,それぞれの作品ができあがりました。 4年 「すがたをかえる水」![]() ![]() ![]() 水が氷になると,体積が増えることが分かりましたね。 |
|