京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up8
昨日:740
総数:2308326
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

前期終業式

本日(10月7日)が前期末考査の最終日、そしてテスト終了後に前期終業式を行いました。
来週火曜日の後期始業式までの期間は秋季休業となりますが、この期間も秋の学習会や模擬試験など学年ごとの取組があります。
4月から新学期が始まって、今がおよそ中間点。この半年を振り返り、残り半年の飛躍のために、準備の期間です。

(写真上)前期終業式の様子
(写真中)終業式後の1年生の様子(「探究基礎HOP」ゼミごとの打合せ)
(写真下)終業式後の2年生学年アセンブリの様子

画像1
画像2
画像3

台風接近時の第2回「探究道場」実施の有無について

今週末の土曜日(10月12日)に第2回探究道場を予定していますが、
台風19号が接近する可能性があります。

10月12日(土)午前7時現在、台風により、
京都市に「特別警報」「暴風警報」が発表されている場合、
第2回「探究道場」を中止とします。

なお、京都市に発表されておらず、現住所地に発表されている場合は、
危険ですので、無理をせず参加を見合わせてくださいますよう、よろしくお願いします。

救命救急講習会(教職員)

今週は前期末考査を実施していますが、この期間に教職員対象の救命救急講習会を実施しました。
中京消防署の職員の方および本能学区消防分団の方にお世話になり、本校の教職員およそ50名が講義と講習を受けました。
いざという際に、迷わず、適切に、迅速に対処できるよう、定期的に訓練をしておくことの大切さを実感しています。
ご指導いただきました皆様、ありがとうございました。

画像1
画像2

令和元年度 近畿高等学校保健体育研究発表大会 について

令和元年度 第46回近畿高等学校保健体育研究発表大会についての案内です。
下記をクリックしてください。

    【開催要項】

    【参加申込書】

令和元年度 京都府高等学校教職員懇親体育大会 について

令和元年度 第73回 京都府高等学校教職員懇親体育大会についての案内です。
下記をクリックしてください。

    【実施要項】

    【参加申込書】

PTA生涯学習委員会企画お申込みの皆様

堀川高校保護者の皆様へ

 PTA生涯学習委員会企画≪一期一会≫「落語・太神楽鑑賞と京料理」が今週末に開催されます。

 ●10月5日土曜 11:30〜14:30 於 神泉苑平八(地下鉄東西線二条城前駅徒歩5分)

 受付は11:00からとなっておりますので、お申込頂いた方はお気をつけてお越しください。

なお、以下の点にご注意ください。
・会場設営の為、11時前には会場には入れませんので、あらかじめご了承ください。
・お車での来場はご遠慮下さい。
・当日、緊急の連絡の際は神泉苑平八に10時以降に直接お電話下さい。(075-841-0811)

堀川高校PTA 生涯学習委員会


女子バスケットボール部WC市部予選

9月21日(土)に南丹高校にて、WC市部予選2回戦が行われました。
久御山高校と対戦し、66対86で敗戦しました。
1Q目は久御山高校を圧倒し23対10で終えました。
しかし、1試合で3Pを10本も決められてしまい敗戦となりました。
夏からの成長を感じるとともに、この悔しさをさらなる成長へとつなげていきたいと思います。

今後も応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

海外留学等研修報告会

9月19日(木)の昼休みの様子です。この夏季休業期間中を含めて、これまでに海外で様々な経験をしてきた1・2年生の生徒たちが、その内容を紹介するとともに、感じたことや自身の変容を発表しました。アトリウムでポスター発表の形式での報告会でした。今年、留学から帰国した生徒や京都市立高校生グローバルリーダー育成研修に参加した生徒、ボーイスカウトの世界スカウトジャンボリーに参加した生徒など,多彩な経験をしてきた報告がなされ、集まった生徒同士での交流の機会となっていました。
画像1
画像2
画像3

体育祭

9月18日(水)、運動するには程よい曇り空の下、嵯峨野グラウンドにて体育祭を実施しました。

“みんなでJUMP”のような団体競技の他、“三人四脚”“てんこもり走”などの多彩な種目をみんなで目一杯楽しんでいました。そして最後は真剣勝負の“色別対抗リレー”。

終始大きな歓声に包まれて、秋の気配を少し感じた一日でした。

画像1
画像2

「高校生サポート」事業

京都市教育委員会「高校生サポート」事業のご紹介です。
下記のリーフレットをご覧ください。

     「高校生サポート」リーフレット

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事予定
2/3 45分短縮7限授業  自立する18歳の日(完全下校16:30)
2/6 スクールカウンセラー来校日
2/8 PST(9:30〜16:00)  2年共通テスト対策模試

カリキュラム

学校評価

お知らせ

探究基礎(SSH)

部活動ガイドライン

PTA

京都府高等学校体育指導者連盟

SGH報告書

京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp