京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up82
昨日:139
総数:461389
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜

令和元年度 体育祭 NO.14

令和元年度 体育祭の色別対抗,学級対抗,学年種目の結果についてお知らせします。

<午前の部>
 色別対抗綱引き   優勝 黄組
 1年学級対抗リレー 男子優勝 赤組  女子優勝 青組
 2年学級対抗リレー 男子優勝 赤組  女子優勝 赤組
 3年学級対抗リレー 男子優勝 黄組  女子優勝 青組

<午後の部>
 1年学年種目「うずまきわっしょい」 優勝 黄組
 2年学年種目「ボールdeホイホイ」 優勝 赤組
 3年学年種目「騎馬戦」       優勝 青組
 色別対抗リレー   優勝 青組

 総合優勝  色別  青組
       1年  青組
       2年  赤組
       3年  青組

天候にも何とか恵まれ,閉会式こそ急な悪天候で体育館で行いましたが,令和元年度の体育祭を終えることができました。「うれしい顔」「楽しい顔」「悔しがる顔」「ほっとした顔」などいろいろな表情を見ることができました。校長先生のお話にもあったように,一人一人が輝いて,みんなで一つの輪になれた,そんな体育祭になったのではないでしょうか。
朝早くから,応援に駆けつけてくださいました,保護者の皆さま,地域の皆さま,温かい声援と見守りをありがとうございました。普段とはまたちがう子どもたちの様子を見ていただけたと思います。本当にありがとうございました。
また,放送や音楽等で地域の皆さまにはご迷惑をおかけしました。ご協力をありがとうございました。

令和元年度 体育祭 NO.13

体育祭の最後の種目は,「色別対抗リレー」でした。各クラスで選抜された男女1名ずつ合計6人の選手による代表戦でした。色別で全学年による迫力のある声援もあり,盛り上がりは最高潮になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度 体育祭 NO.12

体育祭 午後の部は,それぞれの学年種目が行われました。
1年生・・・「うずまきわっしょい」
       竹の棒を4人1組でうずまきのようにぐるぐると回り
       ながら,運んでいき,戻ってきたときにクラス全員が
       その棒を飛び越え,競います。「どのように回るか」
       「どのように飛び越えるか」がポイントになりました。
2年生・・・「ボールdeホイホイ」
       バレーボールを3人1組でボールを手で触れずに,大
       きな布を使って運びます。途中で,ボールを投げ上げ
       て,キャッチをするポイントもありました。
3年生・・・「騎馬戦」
       かぶっている赤白帽の取り合いをしました。「自分の
       帽子を両手で抑える」「相手の体を押す」は禁止で,
       生徒たちはさまざまな作戦を立てて挑みました。中に
       は,体を大きく反って相手の攻撃から身をかわすよう
       な技も見れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度 体育祭 NO.11

午後の部では,PTAによる玉入れが行われました。学年対抗で熱い戦いが繰り広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度 体育祭 NO.10

3年男子学級対抗リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度 体育祭 NO.9

3年女子学級対抗リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度 体育祭 NO.8

2年男子学級対抗リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度 体育祭 NO.7

2年女子学級対抗リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度 体育祭 NO.6

1年男子学級対抗リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度 体育祭 NO.5

午前の部のラストは,学級対抗リレーです。各クラス男女別で4名ずつが1チームとなって競いました。写真は1年女子学級対抗リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

高野中学校

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

学校だより

図書館だより

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp