京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up107
昨日:188
総数:462628
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜

7月21日(日)学校の様子

夏季大会の途中経過です。

<男子バスケットボール部>

場所:洛星中学校
対戦:3回戦 対 樫原中学校

暑い中,点差が縮まることもありましたが,勝利することができました。22日(月)ハンナリーズアリーナ(西京極)で4回戦があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(日)学校の様子

夏季大会の途中経過です。

<柔道部>

場所:京都市武道センター
対戦:女子 団体戦  男子 個人戦

女子団体戦は3位で府下大会に進出します。
男子個人戦は3年生男子2名が,階級別で優勝し,2年生2名が階級別で3位に入賞しました。
柔道部は7月27,28日の府下大会に,男女共に,団体戦,個人戦で出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(土)学校の様子

夏季大会の途中経過です。

<男子バスケットボール部>

場所:洛水中学校
対戦:2回戦 対 洛星中学校

夏季大会初戦の緊張もありましたが,2,3年生全員が試合に出場することもでき,快勝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(土)学校の様子

夏季大会の途中経過です。

<卓球部>

場所:高野中学校
対戦:個人戦 ブロック予選

みんな全力で挑みましたが,3年生男子3名 2年生女子1名 が予選を突破し,21日(日)の市内決勝に進出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(土)学校の様子

夏季大会の途中経過です。

<柔道部>

場所:京都市武道センター
対戦:男子 団体戦  女子 個人戦

男子団体戦は決勝で接戦を制し,2対0で見事勝利し,優勝しました!
女子個人戦は2年生女子1名が3位入賞しました。
みなさん,おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(土)学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
夏季大会の途中経過です。

<女子バスケットボール部>

場所:久世中学校
対戦:2回戦 対 北野中学校

善戦しましたが,惜しくも敗退しました。

7月20日(土)学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
夏季大会の途中経過です。

<新体操>

場所:京都聖母学院中学校

1年生女子が出場し,素晴らしい演技をしてくれました。
種目別結果で,ボール 優勝,こん棒 優勝し,個人総合でも優勝しました。
7月30日から行われる府下大会に出場します。 

PTA会誌「せせらぎ」について

例年7月に発行していましたPTA会誌「せせらぎ」ですが,今年度につきましては,先日の臨時PTA総会で承認されました「高野中学校PTA規約」についても含めまして,2学期初めに配布する予定です。ご了承ください。

臨時PTA総会を行いました。

画像1 画像1
19:00から会議室で,臨時PTA総会が開催されました。「高野中学校PTA規約」等の改訂についての議案が承認されました。これから新しいPTA規約に基づいて,PTA活動が行われます。

7月19日(金)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目に,1学期の終業式が行われました。式に先立って,よい歯の表彰が行われました。3年生15名が表彰されました。終業式での校長先生のお話は,「なつやすみ」にいろいろな自分の発見をしてほしいということで,「な・・・何かにチャレンジする自分」「つ・・・続けている自分」「や・・・やり遂げた自分」「す・・・素直な自分」「み・・・みんな笑顔で2学期に再会しましょう」というお話がありました。そして,夏休みの生活についての話の後,生徒会からの連絡やお願いがありました。保健委員会は,先日行われた,「熱中症予防キャンペーン」の表彰をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

高野中学校

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

学校だより

図書館だより

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp