京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up112
昨日:77
総数:632466
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

もしかして とまる まつ みる たしかめる[道路の横断]

画像1
画像2
7月1日の児童集会で安全な道路の横断の基本行動について話しました。

「もしかして」・・・危険予測する。
「とまる」  ・・・信号のない横断歩道でもしっかりとまる。
「まつ」   ・・・車やバイクなどが通り過ぎるのを待つ。
          できるだけ安全な場所(点字ブロックよりさがって)待つ。
「みる」   ・・・しっかり(どんな色の車か,どんな車か)見る。
「たしかめる」・・・歩き出す前にもう一度確かめる。
です。

写真でどのように「とまる」「まつ」「みる」か考えてみましょう。

修学旅行2日目 〜京都に向けて出発〜

画像1
新幹線に乗り込みます。
京都に向けて出発です。
画像2

修学旅行2日目

画像1
広島駅に到着です。
これから新幹線に乗って帰ります。

修学旅行2日目

画像1
修学旅行の活動も終わりを迎え,6年生は帰路につきました。船から,名残惜しそうに景色を眺めていました。
画像2

修学旅行2日目 〜昼食〜

修学旅行最後のご飯です。みんな、いっぱい食べていました。食べ終わったら、みんな元気に帰ります。
画像1画像2画像3

修学旅行2日目 〜水族館2

画像1
いよいよアシカショーがはじまりました!
まじかで見るアシカに驚いています!

修学旅行2日目 〜水族館〜

画像1画像2画像3
現在,水族館を見学しています。
みんな楽しく魚等を見ています。

修学旅行2日目 〜

画像1
現在,お土産タイムです。
家族が喜ぶ顔を思い浮かべながら,
みんな,家族ため,自分のためにお土産を選んでいます。

修学旅行2日目 〜厳島神社〜

画像1
世界遺産,厳島神社に到着しました!
大きな鳥居や大きな建物に驚いています!
画像2

修学旅行2日目 退館式

画像1
お世話になった,旅館の方にお礼を言い宿を出ました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp