京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:79
総数:346591
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

学校クイズ スタンプラリー

画像1
画像2
5月14日(火)に1年生と学校クイズ スタンプラリーをしました。
「校長室前に貼ってある『詩』の題名」や「三角竹馬の台数」
「東中庭にいる先生とジャンケンする」などのお題を1年生と一緒にチャレンジしました。
三角竹馬の数を1年生と一緒に一生懸命に数える素敵な姿が見られました。

休み時間に手作りおもちゃで!

画像1画像2
 新聞紙とトイレットペーパーを使ってロケット砲を作りました。

ペアの友達が,遊び方を教えてくれました。




4年 科学センターにいきました!

画像1画像2画像3
 4年生は,京都市青年科学センターに行って学習をしました。『水の調査隊』という学習では,センターの中にある川の濁りや汚れについて調べました。目で見たら透明な水も,パックテストという実験をすると多くの溶けている汚れがあることに気づき,子どもたちはとても驚いていました。
 実験教室の後は,プラネタリウムで星や月について学びました。センターの先生の話を聞きながら,星座の名前や月の満ち欠けについて知ることができました。たくさんの驚きや発見があり,大満足の様子でした。

先生や友達の名前

画像1
 お世話になっている先生方や友達の名前をフルネームで覚えています。

名前を覚えると,声をかけやすくなり 自分から挨拶ができる友達も増えてきました。

1年生と学校たんけんをしました。その2

画像1
画像2
特別教室の中なども興味をもって見学していました。
最後に,ゆめホールに集合して『おわりの言葉』を発表しました。

学校たんけんの後,教室で振り返りをしました。
今回の学校たんけんで良かったことやうまくできなかったことがありました。
次の学校クイズラリーで今回の振り返りをいかして取り組んでほしいと思います。

1年生と学校たんけんをしました。 その1

画像1
画像2
5月9日(木)に1年生と学校たんけんをしました。
まず,初めに,ゆめホールに集合して『はじめの言葉』を発表しました。
1年生を安全に気をつけて校舎の中やゆめの森などを案内しました。
1年生に優しく接している素敵な姿が見られました。

校区探検1

画像1
画像2
画像3
社会科「学校のまわりの様子」で,校区探検に出かけました。
一回目は西の方角に行きました。妖怪ストリートを通って,紙屋川を見て,西町公園で休憩をして帰ってきました。よく知っている道でも新しい発見がたくさんあったようです。「商店街はお店が多くてにぎやか」や「住宅街や細い道は車が少ないね」といった感想を伝え合っている様子がみられました。

種まきをしたよ!

画像1
画像2
画像3
3年生の花壇にひまわり・オクラ・ホウセンカの種をまきました。
土を柔らかくして,山のような形を作りました。「真っ直ぐにしないといけない!」「そこもうちょっと掘って!」と声を掛け合いながら一生懸命作ることができました。
指で穴をあけて種を入れ,やさしく土をかぶせていました。
これから大事に育てていきたいですね。どんな花が咲くのか楽しみです!

毎日の献立発表は日直の仕事

 チームの友達と一緒なら ちょっと難しい読み方も読むことができました。

先輩からたくさんのことを教えてもらって,1年生も学校生活に慣れてきました。
画像1

音楽室で合奏をしたよ

画像1画像2画像3
 いろいろな打楽器を体験しました。

「こうやってやるのだなあ」「これ,知っているよ」「きれいな音だね」

子犬のマーチの伴奏に合わせてタンタンのリズムで好きな打楽器で合奏をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp