京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up7
昨日:100
総数:455242
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

あそんで ためして くふうして

画像1
 1月21日(火)
 2年生は生活科で「あそんで ためして くふうして」に取り組んでいます。

 グループの友だちと「どうすればいいかなぁ。」「こうやってみたらどう?」など,お互いに話しながら,おもちゃづくりを進めています。
 また,おもちゃづくりだけでなく,遊び方のルールや得点の決め方などについても話し合っています。
 

新聞紙を使って・・・

 今年も小さな巨匠展に向けて作品を作っています。11月に行った3校合同社会見学の様子を立体作品で表現するため,個人作品で遊んでいる自分を作ります。活動前にみんなで新聞紙をちぎって遊びました。「新聞ボールだよ」「新聞の雨だ!」と新聞を丸めたり上から散らしたり,いっぱい楽しみました。その後,ちぎった新聞紙を丸めてマスキングテープでとめて,頭と体の土台を作りました。
画像1
画像2
画像3

5年 部活動2

画像1
画像2
 運動部だけではなく,コンピューター部,筝曲部も頑張っています。
 コンピューター部はスクラッチを使って,作品作りをしていました。
 筝曲部は,地域の先生と一緒に難しい曲にチャレンジしていました。いい音色でした。

5年 部活動

画像1
画像2
 寒い日が続いていますが,子どもたちは元気に部活動に励んでいます。バスケ部,サッカー部で今年初めての練習がありました。
 2月に交流会を控えているので,練習にも力が入ります。怪我のないようにスポーツを楽しんでほしいと思います。

感嘆符 野鳥観察を楽しむ会

画像1
画像2
画像3
1月18日(土)に,土曜学習「野鳥観察を楽しむ会」を行いました。野鳥に詳しい方を今年度も講師としてお招きし,桂川や西高瀬川にいる野鳥を観察しました。さまざまな種類のカモやカイツブリ,ムクドリなどを観察することができました。最後の観察ポイントでは,カワセミ2匹を発見し,魚を捕まえるシーンも観察することができました。子ども達は夢中で双眼鏡をのぞいていました。

【4年生】 十年後のわたしへ

 自由参観日に,「十年後のわたし」にあてた手紙を発表しました。子どもたちが今好きなこと,将来のゆめ,仲の良い友だちのことなどが書かれていて,聞いているととても心があたたかくなりました。
画像1画像2

【4年生】 アートカードで考えよう

 図工では,アートカードを使って活動しました。アートカードは美術作品をカードにしたもので,有名な「ムンクの叫び」や「考える人」などもカードになっています。子どもたちはたくさんあるカードに自分なりの題名をつけたり,何枚かのカードを仲間分けしたりして楽しく活動していました。
画像1画像2画像3

【4年生】 すがたをかえる水

 理科の学習では,水をあたためたときの様子の変化を観察しながら,何度になると沸騰するのかを調べる実験をしています。子どもたちは,沸騰する温度は決まっていないと予想したり,100度というきりのいい数字だと予想したりしていました。実験では,どんどん温度が上がっていくことで,水の様子にも変化があることがわかり,とても興味をもって活動していました。
画像1画像2画像3

【4年生】 ほってすって見つけて

 版画では,彫る活動が終わった子から刷る活動に入りました。きれいに彫れているかを確認したり,刷ってみてもう少し彫る場所を増やしたりして,修正を加えながら2枚〜3枚刷っています。ローラーで黒のインクを塗ることが意外と難しく,集中して取り組んでいました。
画像1画像2画像3

【4年生】 とび箱

 冬休み明けの体育では,とび箱をしています。4年生になり,体も成長してきたことで跳べる段が増えていたり,新しい技ができるようになったりする喜びもあるようです。たくさん練習の場を設けて,いろんな技ができるようになればと思います。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 神川中地域あいさつデー 委員会活動
2/5 半日入学・入学説明会

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

学校教育目標

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp